2016年 2月

南の国 2

2016/02/23

スリランカへ行くことが決まり、2月21日に行われる記念式典と物故者追悼法要には必ず出席することを目的として、最短の日程を組んだところ、2月19日出発22日帰国、スリランカの滞在は49時間というプランができました。かなりきびしいスケジュールですが、これで行くしかありません。航空券の手配をお願いした旅行社の担当の方からは本当にこの予定で良いのですか?と再確認されたくらいです。直行便は日程が合わず、使えないので、バンコクで乗り継ぐ経路を選びました。ただし乗り継ぎ時間は往路では7時間弱、復路では5時間弱と、バンコクの空港で過ごす時間が長くなりますが、仕方ありません。
出発前日、出発前に片付けなくてはいけない仕事をしてたら、ほとんど寝る時間はなくそのまま関西空港へ向かい、バンコクへ向けて出発です。所要時間は6時間半、ゆっくり寝ようと思いましたが、映画を見たり、本を読んだりしていたら、あまり眠ることはできませんでした。そうこうしているうちにバンコクに到着、時間はたっぷりあったので、空港の中を探検してみることにしました。スワンナプーム国際空港はとても大きくて、うろうろしながらいろいろなところを見ていると時間がつぶせそうでしたが、さすがに、ずっと歩き回っているわけにもゆかず。お茶を飲みながらゆっくりしたり、軽く食事をとったり、かなり快適に過ごすことができました。

きょうのごはん 2月23日

2016/02/23

2016022320160223 (2)

  (おひるごはん)
  ・ケチャップライス
  ・豆乳グラタン
  ・南瓜サラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・バナナ

 

*本日は全クラスの合同クッキングでした!

メニューは子どもたちに人気のあるグラタンを、アレルギーの子どもたちも食べられるようににアレンジしたものです。

ちぎったり、型抜きをしたり、ピーラーで皮を剥いたり、包丁で野菜を切ったり…みんなの力が合わさってとても美味しく出来上がりました!

南の国 1

2016/02/22

先日から、少しのあいだ、スリランカに行ってきました。
前にも書きましたが、スリランカに、スリランカ日本教育文化センター(SNECC)という団体があります。スリランカには、経済的な理由などで学校に通うことができない子どもたちがいます。里親になってその子たちを支援したいという日本の方々を探して支援に結びつけるということが主な活動です。その他にもボランティア医師による無料診療サービスや、図書サービス、日曜学校や幼稚園の運営など様々な活動を行っていらっしゃいます。そのスリランカ日本教育文化センター(SNECC)が今年、創立30周年を迎えるにあたり記念式典を行うので、是非出席してほしいという依頼がお寺にありました。お寺でもこの団体に少しばかりの支援をしているからです。
そこで、式典に出席するために、私がスリランカに向かうことになったのでした。
しかし、この時期にあまり長い期間留守をすると、ただでさえ仕事がいっぱいなところに、さらに仕事がたまってしまうという懸念があったので、できるだけ短い期間で訪問することにしました。

きょうのごはん 2月22日

2016/02/22

20160222

20160222 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・肉じゃが
  ・ツナサラダ
  ・具沢山汁

  (おやつ)
  ・UFO焼
  ・牛乳

 

*本日は肉じゃががとても人気でした。

幼児クラスでは、年長クラスの女の子たちが給食の配膳を手伝ってくれていました。

どのくらい食べる?とやさしく聞いて、丁寧に配膳をしている姿はとてもかっこよく見えました!

 

きょうのごはん 2月20日   

2016/02/20

20160220   (おひるごはん)
   ・カレーライス
   ・海草サラダ
   ・たまごスープ

 

 

*本日の給食は、カレーライスより、海草サラダの方が人気がありました。海藻サラダは、三杯酢で作るのですが、酢がツーンときつくならない様に気を付けました。

きょうのごはん 2月18日

2016/02/19

2016021820160218 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・ししゃものごま焼
  ・切干大根の煮物
  ・けんちん汁

  (おやつ)
  ・ココアクッキー

 

*本日のししゃものごま焼は新メニューでした。

すりごまと油を合わせたものにししゃもをくぐらせて焼いたのですが、想像していた味と違ったのか子どもたちからの評判はいまいちでした。

おやつのココアクッキーは、ココアパウダーとシナモンで味付けをしました。

こちらはとても人気でおかわりはあっという間になくなりました。

きょうのごはん  2月19日

2016/02/19

2016021920160219 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・鶏肉と野菜の甘酢煮
  ・野菜の昆布和え
  ・おみそ汁

  (おやつ)
  ・フルーツ春巻き

  (年長児クッキング)
  ・パン

 

*本日は保育者体験で来られたお母さん方が年長クラスの子どもたちと一緒に、パン作りのクッキング保育をして下さりました。

袋に入れた粉を楽しそうに混ぜている姿や、真剣な面持ちで生地をこねている姿がとてもすてきでした!

また給食は全て新メニューでした。

野菜のごま和えは大根、人参、いんげん豆、そして出汁をとった後の昆布で炊いた佃煮で作りました。

きょうのごはん 2月17日

2016/02/17

2016021720160217 (2)

  (おひるごはん)
 ・ごはん
  ・豆腐ハンバーグ
  ・野菜の梅肉和え
  ・五目汁

  (おやつ)
  ・ジャムトースト
  ・ヨーグルトドリンク

 

*本日は色味が少ない豆腐ハンバーグに人参をみじん切りにして加えてみました!

野菜の梅肉和えはキャベツ、きゅうり、にんじん、しめじを梅肉とすりごまで和えました。

酸っぱくなりすぎたかな?と心配だったのですが、用意していたおかわりは全て無くなりました!

「おなべ」

2016/02/17

先日、年長児の女の子とその日の給食のことを話してました。年長児の女の子が「今日の給食のグラタン楽しみ!私、グラタン好きやねん。」「先生もグラタン好きやねん。一緒やね。」と話をしていると、その話を横で聞いていた年少児の男の子が「僕は、お鍋が好き。お父さんと、お母さんと、お姉ちゃんと、お兄ちゃんとみんなで食べるのが好き。」とニコニコ笑顔で話ししてくれました。「お鍋、美味しいね。みんなで食べると楽しいね。」と言うと、「うん。お父さんと、お母さんと、お姉ちゃんと、お兄ちゃんと、みんなで食べるごはん好き。」とまた、ニコニコ笑顔で話してくれます。楽しく、美味しく食べる。大切な家族と食べる。とっても素敵だなと思いました。園の給食の時間も、こんな素敵な時間にしたいと思います。

きょうのごはん 2月16日

2016/02/16

2016021620160216 (2)

  (おひるごはん)
  ・牛丼
  ・野菜のごま和え
  ・吸い物
  ・ヨーグルト

  (おやつ)
  ・焼きビーフン
  ・きびなご

 

*本日は牛丼がとても人気でした!

野菜のごま和えは、ほうれん草、きゅうり、人参で作りました。

今が旬という事もあり、茎が太く、葉も分厚いとても立派なほうれん草でした!

スクロール