2016年 2月

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

南の国 7

2016/02/28

スリランカ日本教育文化センター(SNECC)が行う医療サービスを見学してからは、車でSNECCの本部にもどって少し休憩すると、いよいよ今回のスリランカ訪問の最も大切な目的である、SNCC創立30数年記念式典と物故者追悼法要が奉修されました。式場までは、行列を作って進みます。行列には音楽を演奏する人たちや、供華を持った子どもたち、様々な人がいました。その行列に先導されて会場の席につくと、法会が始まりました。

会場となった平和記念堂は、池のまん中に浮かぶように建っています。日も落ちて、まわりを水に囲まれた平和記念堂は、それほど熱くないはずですが、参列しているとじっとしているだけなのに、汗が滝のように流れ落ちます。さすがに赤道直下だと思いました。それでも、前に訪れたときよりは蒸し暑さがましだったように思います。2月は暑さがましだということを聞きました。前に訪れたのは5月で、雨が多く湿度が高く、蒸し暑かったのを覚えています。

長い読経とお説法が終わる頃には、汗だくになっていました。けれども第1部が終わっただけで、そのまま会場を変えて第2部の追悼法要が行われました。こちらも長ーい読経と、押せ法が続きます。スリランカは人たちはみんな敬虔なのでしょう。法会はどれも長いものです。

後で聞いた話しですが、参列した人たちのために、約1000人分の夕食が、お供養として用意されていたそうです。多くの人の喜びのために、様々な努力をしていらっしゃる姿勢に感銘を受けました。

長い法会が終わってホッと一息ついたら、荷物をまとめて空港へ。夜中の1時過ぎにはバンコクへ向かって飛び立ちました。バンコクでの待ち時間は往路より短かく5時間弱、バンコクから関西へは、予定よりも早く着き、私の弾丸ツアーも終了です。

短い訪問でしたが、いろいろなことを学ばせていただいたスリランカへの旅でした。

きょうのごはん 2月27日

2016/02/27

20160227  (おひるごはん)
  ・中華風あんかけうどん
  ・白菜サラダ
  ・バナナ

 

 

 

*本日は久しぶりの中華風あんかけうどんでした。

白菜サラダには白菜の他にじゃがいも、キャベツ、人参を使用しました。

 

きょうのごはん 2月26日

2016/02/26

2016022620160226 (2)

  (おひるごはん)
  ・まきまきごはん
  ・ナゲット
  ・野菜のゼリー寄せ
  ・とろろ昆布のおつゆ

  (おやつ)
  ・バースデーケーキ

 

*本日は2月生まれの子どもたちのお誕生日会でした。

まきまきごはんの中身はチキンライスです。とても好評でした

バースデーケーキは30分蒸した後に20分ほど焼いて仕上げました。

ふわふわの仕上がりになりました!

きょうのごはん 2月25日

2016/02/25

2016022520160225 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・魚の洋風焼
  ・ポテトサラダ
  ・おろし汁

  (おやつ)
  ・お好み焼き
  ・牛乳

 

*本日はおやつのお好み焼きがとても人気でした!

油を多い目に使い、周りがかりかりになり、美味しくなりました。

南の国 3

2016/02/24

バンコクを発って3時間半ほどでスリランカの首都コロンボに到着です。かなり疲れはたまっていますし、日本でひきかかっていた風邪が少し悪化してきたようで、くしゃみが止まらなくなってしまいました。午前1時という時間にも関わらず、空港前はたくさんの人であふれていました。深夜にもかかわらず、スリランカ日本教育文化センター(SNECC)のスタッフの皆さんが迎えに来てくださり、その日はそのままSNECCのゲストハウスで一泊させていただきました。さすがにその日は疲れていたのか、ぐっすりと眠ることができ、翌朝は快適に目覚めることができましたが、風邪の具合はあまり良くなっていません。7時30分から、少年が出家してお坊さんになる得度式があるので参列し内科と誘われ、せっかくの機会なので参列することにしました。
7時30分に始まるって、早くない?と思っていたのですが、参列してみてそのわけがわかりました。朝の早い時間か夕方でないと、暑くて暑くて長い時間にわたってセレモニーを行うのは難しいのです。

きょうのごはん 2月24日

2016/02/24

2016022420160224 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・高野豆腐の煮物
  ・コブと野菜のナムル
  ・おみそ汁

  (おやつ)
  ・ゴマトースト

 

*本日は全てのメニュー残食がありませんでした。

おやつのパンは一から手作りしました。上には練りごまと黒ゴマを合わせたものを塗っています。

きょうのごはん 2月23日

2016/02/23

2016022320160223 (2)

  (おひるごはん)
  ・ケチャップライス
  ・豆乳グラタン
  ・南瓜サラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・バナナ

 

*本日は全クラスの合同クッキングでした!

メニューは子どもたちに人気のあるグラタンを、アレルギーの子どもたちも食べられるようににアレンジしたものです。

ちぎったり、型抜きをしたり、ピーラーで皮を剥いたり、包丁で野菜を切ったり…みんなの力が合わさってとても美味しく出来上がりました!

きょうのごはん 2月22日

2016/02/22

20160222

20160222 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・肉じゃが
  ・ツナサラダ
  ・具沢山汁

  (おやつ)
  ・UFO焼
  ・牛乳

 

*本日は肉じゃががとても人気でした。

幼児クラスでは、年長クラスの女の子たちが給食の配膳を手伝ってくれていました。

どのくらい食べる?とやさしく聞いて、丁寧に配膳をしている姿はとてもかっこよく見えました!

 

きょうのごはん 2月20日   

2016/02/20

20160220   (おひるごはん)
   ・カレーライス
   ・海草サラダ
   ・たまごスープ

 

 

*本日の給食は、カレーライスより、海草サラダの方が人気がありました。海藻サラダは、三杯酢で作るのですが、酢がツーンときつくならない様に気を付けました。

きょうのごはん 2月18日

2016/02/19

2016021820160218 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・ししゃものごま焼
  ・切干大根の煮物
  ・けんちん汁

  (おやつ)
  ・ココアクッキー

 

*本日のししゃものごま焼は新メニューでした。

すりごまと油を合わせたものにししゃもをくぐらせて焼いたのですが、想像していた味と違ったのか子どもたちからの評判はいまいちでした。

おやつのココアクッキーは、ココアパウダーとシナモンで味付けをしました。

こちらはとても人気でおかわりはあっという間になくなりました。

スクロール