園長ブログ

ご飯と向き合う

2013/08/21

学童保育に来ている小学生達は、活動の後にはいつも「ふりかえり」といって、その日の活動をふりかえって感想などを書いています。今回は青空クッキング特別バージョンの様式が発行されていて、どのご飯がおいしかったかが書けるようになっていました。そこに書かれたことを読んでいると、子どもたちはそれぞれにいろいろなことを感じて、それをちゃんと文章で表現しようとしていることがわかります。全体としては、「クッキングが楽しかった。」「ご飯を炊くのは結構難しいということがわかった。」といった感想が多かったのですが、停電などで電気炊飯器が使えなくても、ガスコンロが使えたらご飯が炊けることがわかった。という感想もありました。

味に関しては、それぞれの好みにもよりますし、水加減など微妙な違いはあったと思うので、正確にに比較することはできないとは思いますが、「なめらかなあじわい」という表現をする子がいたり、「ごはんはあまい」とご飯そのもののおいしさに気がつく子がいて、炊飯を深められたと思います。

私自身の味に対する感想は、炊飯器で炊いたご飯は、少しかためながらいつもの味といったところです。土鍋は風の影響で熱が均等に伝わりにくかったのか、ほんの少しだけ芯が残った部分がありましたが、それ以外は少し柔らかめで、おいしく炊けていました。ステンレスの鍋はかなり柔らかめの炊きあがりでしたが、お米の甘い香りが最も感じられ、甘さも感じやすかったと思いました。

普段何気なく食べているご飯ですが、自分で丁寧に洗米して炊くとことを通して、お米がご飯になることを経験する。そして、炊飯方法によって味が異なるのか?という疑問の答えを見つけるために味に意識を集中して食べる。このようにご飯と向き合うことで、ご飯の美味しさを改めて感じることができたのだと思います。

子どもたちそれぞれに楽しく充実した活動だったのではないかと思っています。

スクロール