2019年 6月

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 6月17日

2019/06/17

2019061720190617 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・豚の生姜焼き
・オクラと油揚げの和え物
・みそ汁

(おやつ)
・ふかし芋
・牛乳

*本日のオクラと油揚げの和え物は新メニューです。子どもたちが畑で育てている野菜の一つなので、興味を持って食べていました。

きょうのごはん 6月15日

2019/06/15

20190615(おひるごはん)

・チャーハン

・スープ

・りんごゼリー

*本日の給食のチャーハンは、まろやかな味になるように心がけました。

きょうのごはん 6月14日

2019/06/14

20190614(おひるごはん)
・クリームライス
・海藻サラダ
・ブイヨンスープ

(おやつ)
・大豆きな粉
・牛乳

*本日のおやつの写真はありません。

本日の給食のクリームライスでは、ごはんが多い派か、ルーが多い派かで配膳の時にこだわりをみせていた子どもがいました。面白いなと思って配膳していました。

きょうのごはん 6月13日

2019/06/13

2019061320196013(おひるごはん)

・ごはん
・酢鳥
・豆腐のサラダ
・スープ

(おやつ)
・ドリア

*本日のおやつのドリアは、大人気です。どんなに作ってもあっという間におかわりがなくなってしまいます。今日も、お昼寝からおきてくるのがお青かった子どもはおかわりがなく、しょんぼりでした。ごめんなさい。

きょうのごはん 6月12日

2019/06/12

2019061220196012(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・蒸し野菜と山芋の和え物
・たまごスープ

(おやつ)
・ベイクドじゃが

*本日の給食の蒸し野菜と山芋の和え物は新メニューです。子どもたちからも「きょうの、このごはん、新メニューや。」と言う声が上がっていました。何気なく食べているだけじゃなくて、意識して食べてくれていることがよくわかって、嬉しかったです。

きょうのごはん 6月11日

2019/06/11

2019061120190611 (2)(おひるごはん)

・きつね丼

・サイコロ汁

・りんごゼリー

(おやつ)

・焼きそば

*本日のおやつの焼きそばは、大人も子どももみんな好きなメニューです。おやつ前に給食室の前を通りながら「ヤッター。焼きそばやー」と喜んでいる大人が印象的でした。

きょうのごはん 6月10日

2019/06/10

20190610(おひるごはん)

・ごはん

・肉じゃが

・ツナサラダ

・吸い物

(おやつ)

・ピザ

*本日のおやつの写真はありません。

本日の給食の肉じゃがは、じゃが芋のほろっとした食感が良く、いっぱい食べてくれました。

きょうのごはん 6月8日

2019/06/08

20190608(おひるごはん)

・ごはん

・筑前煮

・かき玉汁

*本日の給食のかき玉汁は、夏バージョンになりました。使うお野菜が違うと、味が変わって新鮮さを感じました。

きょうのごはん 6月7日

2019/06/07

きょうは、おべんとうdayです。
おべんとうを持って出かける予定でしたが、あいにくの雨。
園内でおべんとうをいただきました。

きょうのごはん 6月6日

2019/06/06

2019060620190606 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・あじのかば焼き
・千切り大根の煮物
・豚汁

(おやつ)
・フルーツケーキ
・ヨーグルトドリンク

*本日のおやつのフルーツケーキには、レモンジャムを作ってぬりました。スポンジをいつもより甘く作り、レモンジャムの甘酸っぱいのと合うようにしました。子どもたちは、色んな反応をしてくれました。

スクロール