2016年 4月

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 4月6日

2016/04/06

2016040620160406 (2)

  (おひるごはん)
  ・お赤飯
  ・根菜と里芋のみそ煮
  ・わかめの酢の物
  ・吉野汁

  (おやつ)
  ・ジャムパン
  ・ヨーグルトドリンク

 

*本日は入園式だったので年に一度のお赤飯でした。

また根菜と里芋のみそ煮は新メニューです。里芋は大きめに切って、ほっくりと仕上げました。

きょうのごはん 4月5日

2016/04/05

2016040520160405 (2)

  (おひるごはん)
  ・親子丼
  ・野菜の磯和え
  ・吸い物
  ・ヨーグルト

  (おやつ)
  ・焼きビーフン
  ・きびなご

 

*本日の野菜の磯和えは、今が旬のキャベツで作りました。

親子丼には先日保護者の方から頂いた「わけぎ」を使用しました。

たいへん美味しくいただきました。ありがとうございました。

きょうのごはん 4月4日

2016/04/04

2016040420160404 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・高野豆腐の煮物
  ・野菜と昆布のナムル
  ・おみそ汁

  (おやつ)
  ・アップルポテト
  ・牛乳

 

*本日はおやつのアップルポテトがとても人気でした。

りんごのコンポートと、蒸かしてつぶしたさつまいもをバターと一緒に混ぜて形成しました。

また作ってな!と子どもたちからのリクエストがとても多かったです。

きょうのごはん 4月2日

2016/04/02

20160402  (おひるごはん)

  ・焼きそば

  ・白菜のサラダ

  ・スープ

 

 

*本日はお休みの子どもたちが多かったので、少し残食が出るかなぁと思っていたのですが

たくさんおかわりをしてくれたので残食はありませんでした!

きょうのごはん 4月1日

2016/04/01

2016040120160401 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・春野菜のグラタン
  ・コーンサラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・大豆きな粉

 

*本日は今年度初めての給食でした。

春野菜のグラタンはじゃがいも、キャベツなどの春が旬の野菜で作りました。

とっても人気でした!

スクロール