2015年 4月

「観察力」

2015/04/30

先日、1歳児の女の子と園庭で遊んでいた時のことです。砂を一掴みして私にわたしてくれました。「ありがとう。」と言って受け取る。次は、「はい、、どうぞ。」とわたすと、ニコっと微笑んで受け取ってくれます。このやりとりがしばらく続き、次に砂を私にわたしてくれた時に、「ありがとう。」と言って頭をぺこりと下げました。そして、「はい、どうぞ。」と砂をわたすと、ぺこりと頭を下げてニコっと微笑んでくれました。ほんの少しの変化にすぐに気づき、すぐにまねをするんですね。子どもの観察力のすごさをあらためて感じました。そして、それだけ見られているですね。

マラソン

2015/04/28

先日、保育園の職員と家族合わせて9人で宇治スイートリレーマラソンに参加しました。
私の家族は大学生の長男と小学生の三男も参加してくれました。
私は去年は応援組だったんですが、今年は○十才になった記念にと、初めて走者で参加しました。

マラソンコース一周約2キロ。みんなでたすきをつないで、42.195キロを完走します。
私の目標は一周を走りきること。普段、全く運動してないのでみんなの足手まといになるのだけは避けないと…
と少し時間のある時に、家の周辺の道を三男と一緒に走ったり、お山に朝散歩などしました。
普段はバタバタの日々を送ってますが、意識して歩く、走る時間を持てた事で鞍馬の季節の移り変わりを感じたり、三男とちょっとした会話が弾んだり…と、今までと違った時間を過ごす事ができました。

当日は朝から少し雨が降っていましたがスタートしたら雨も上がり、気分も上々!
たすきをもらってひたすら走る事に気持ちを集中させて、次の人にたすきを渡す…
一周走ってたすきを渡し終えた時、私にもできた!と気持ちの良い達成感でいっぱいになりました。みんなで完走できた時にはバンザーイ!みんなの気持ちもぐっと深まった気がしました。

この気持ちを普段の仕事にも活かして、来年のマラソンには二周目標でがんばります。

「かわいい会話」

2015/04/27

丸坊主姿のかっこいい○○君(お父さんに剃ってもらってるそうです)

「今日も、かっこいいね」と言うと…
こんな返事が返ってきました。

「あんな〜、△△ちゃんと結婚する時は、髪の毛いっぱいはやしておいてね!って、△△ちゃんから言われてるねん」ですって!

○○君も4月にはピカピカの一年生になり、はりきって小学校生活を楽しんでいる事でしょう…

おいしい野菜をありがとう

2015/04/25

ご信徒のIさんが畑で育てられた野菜を毎年、お寺や保育園にもどうぞ、と分けて頂いています。

保育園では年間通してお世話になっていて、いちご狩りから芋の苗植え、収穫時期には芋掘りや大根引ひきまで体験もさせてもらって、本物に触れる機会を作って下さり、本当に有り難いと思います。

園でも、頂いた大根を保育中にだし汁だけで煮たり、鉄板で焼いて園庭で全クラス一口ずつ頂いたりしています。いつも野菜が苦手な子も、もっと食べたくて何度もおかわりしに来ます。

Iさんの野菜は、みずみずしく新鮮で本当に美味しくて、私も頂いた時は生で塩もみするだけでもおいしいし、皮をきんぴらにしても最高で、葉っぱから丸ごと捨てるところなく食べています。

この場をかりて感謝の気持ちを伝えたいと思います。いつも美味しい野菜をありがとうございます。

自分で気づく

2015/04/15

先日のトイレでの出来事です。年少児の男の子がトイレから出て行こうと、スリッパをぺんぺんと後ろ向きにぬぎました。するとそのスリッパは、すごい勢いで遠くまで飛んでいきました。その男の子は、そのままその場を去って行きました。その場にいた別の男の子が、「これ、あかんのに。」と言っていました。私は、どうするのかなと思っていたら、スリッパを飛ばした男の子が戻って来て、スリッパを揃えました。自分で気づき戻ってきたのです。些細な事かもしれないですが、こう言う子ども達の気持ちを大切にしたいと思いました。

「それぞれの楽しみ方」

2015/04/01

食べ物地図を始めて数か月が経ちました。私は、食べ物地図を始めてすぐにお休み入らせて頂きました。そして、先日復帰させて頂きました。食べ物地図を子ども達だけでやっているのを見てびっくり!!お休みさせて頂いてる間、園長先生から「食べ物地図、子ども達だけでやってるよ。」と聞いていたのですが、自分の目で見てびっくり!!年長児のお友達が「ピーマン何県?」「ピーマンは、高知県。」「高知県はここ。」とか役割分担までしてやっていました。中には途中でふらふらと遊びだすお友達もいるのですが、みんな何も言わず進めています。すると、ふらふら遊びだしていたお友達がいつの間のかまた、仲間に入りやっています。私だったら、遊ばないでちゃんとやって!って思ったとおもいます。でも、子ども達はそんな事言わずに信じていたんでしょうね。子ども達のそんな姿をみていたら信じるという事を大切にしたいとあらためて思いました。

スクロール