たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 9月26日

2015/09/26

20150926  (おひるごはん)

  ・スパゲッティ

  ・ミモザサラダ

  ・スープ

 

 

*本日は全てのメニュー残食がありませんでした!

ミモザサラダにはプロセスチーズを加えました。

とても好評で、ある年長の男の子は「口の中でチーズがとろけるー!」とまで言ってくれていました。

きょうのごはん 9月25日

2015/09/25

2015092520150925 (2)  (おひるごはん)
  ・まきまきごはん
  ・豆腐ナゲット
  ・野菜のゼリー寄せ
  ・とろろ昆布のおつゆ

  (おやつ)
  ・ケーキ
  ・リンゴジュース

 

*本日のまきまきごはんの中身は、じゃこと出汁をとった後の削り節を甘辛く炊いたものを混ぜ込みました。

豆腐ナゲットには、摩り下ろした麩をたくさん加えてフワフワ感が出るように工夫しました!

また先日保護者の方から頂いたたくさん栗を煮詰めたお砂糖と絡めたものをおやつのときにケーキの付け合せにしました。栗の香りとほのかな甘さが、甘さを抑えたシンプルなケーキととても良く合いました。

きょうのごはん 9月24日

2015/09/24

20150924 (2)20150924  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・さばのおろし煮
  ・かぼちゃサラダ
  ・みそ汁

  (おやつ)
  ・アップルポテト
  ・牛乳

 

*本日の給食は、新メニューです。さばのおろし煮は、さばの匂いが苦手な子どもが多かったです。みそ汁にもニラを使い、どうかな?と思っていました。子どもたちは、思っていた味と違って少し戸惑ったみたいです。かぼちゃのサラダには酢を沢山使いました。意外な味だったのですが、さっぱりして食べやすかったみたで、おかわりを沢山してくれて完食でした。

きょうのごはん 9月19日

2015/09/19

20150919 (2)20150919(おひるごはん)
・ごはん
・かき揚げ天ぷら
・コーン豆腐
・吸い物

(おやつ)
・フルーツ

 

 

*本日の給食のコーン豆腐は新メニューです。もっちりした食感が特徴です。かき揚げ天ぷらも人気でした。子どもも大人も大きな口で食べていました。

きょうのごはん 9月18日

2015/09/18

2015091820150918 (2)  (おひるごはん)
  ・むかごごはん
  ・八宝菜
  ・ひじきのサラダ
  ・ヨーグルト

  (おやつ)
  ・寒天入りフルーツポンチ

 

 

*本日はお寺の職員の方から頂いたむかごで、むかごごはんを作りました。

初めてむかごを食べた子どもたちも多く、とても興味を持ってくれていました。

ひじきのサラダはとても人気のあるメニューなのですが、今日は少し味付けが濃くなってしまいました。

寒天入りフルーツポンチにはりんご、梨、桃、キウイを使用しました。

きょうのごはん 9月17日

2015/09/17

20150917 (2)20150917(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼
・ポテトサラダ
・おろし汁

(おやつ)
・かぼちゃプリン
・牛乳

 

*本日に給食の魚おの洋風焼は、ヨーグルトソースを使って焼ました。とても人気で、いっぱい食べてくれました。ポテトサラダは、配膳の時に「少し下さい」と言う子が多かったのですが、いっぱいおかわりをしてくれて、全部なくなりました。

きょうのごはん 9月16日

2015/09/16

20150916 (2)20150916(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・秋野菜のサラダ
・さつま汁

(おやつ)
・ジャムパン
・ヨーグルトドリンク

 

*本日の給食の秋野菜サラダは、9月、10月の限定メニューです。でも・・・・子ども達は少し苦手だった様です。10月はもう少し改善します。

きょうのごはん 9月15日

2015/09/15

20150915 (2)20150915    (おひるごはん)
   ・親子丼
   ・小松菜の磯和え
   ・吸い物
   ・ヨーグルト

   (おやつ)
   ・ミニうどん
   ・きびなご

 

 

*本日の給食の親子丼は人気メニューです。みんなの「ヤッター。。親子丼やー。」の声を裏切らない様に美味しい親子丼を作ろうとがんばりました。「おかわりいっぱいした。」と給食室まで伝えに来てくれました。

きょうのごはん 9月14日

2015/09/14

(おひるごはん)

*すみません。写真はありません。

20150914(おやつ)

・マカロニきな粉

・牛乳

 

 

 

*本日の給食は定番メニューで大人気のメニューです。ツナサラダは、いつもは三倍酢で味付けしていましたが、今日は出汁醤油を作り、それに漬け、配膳の前にお酢をかけました。まろやかに仕上がりました。

 

きょうのごはん 9月11日

2015/09/11

2015091120150911 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・なたね焼
・じゃこじゃがサラダ
・スープ

(おやつ)
・スパゲッティサラダ
・牛乳

 

*本日の給食のじゃこじゃがサラダは人気メニューです。きょうも沢山食べてくれました。じゃが芋が旬になってきたので、とてもホクホクで美味しかったです。わかめのスープも人気でいっぱいおかわりしてくれました。

スクロール