たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 7月26日

2017/07/26

2017072620170726 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・かぼちゃコロッケ
  ・サラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・チーズトースト
  ・ヨーグルトドリンク

 

*本日は今が旬のかぼちゃを使ってコロッケを作りました!

タネに水溶き小麦粉、パン粉をつけた後、スチコンでカリッと焼いてから油で揚げました。

初めに少し焼いておくことで型崩れせず、短時間で揚げることができます!

きょうのごはん 7月25日

2017/07/25

2017072520170725 (2)

  (おひるごはん)

  ・手作りハヤシライス

  ・海草サラダ

  ・ヨーグルト

  ・たまごスープ

  (おやつ)

  ・味噌煮込みうどん

 

*本日は手作りハヤシライスがとても人気でした!

少し赤紫がかって見えるのは「ビーツ」という野菜を使用しているからです。

ビーツは「奇跡の野菜」と言われるほどいろんな効能を持った、カブに似た野菜です。

きょうのごはん 7月24日

2017/07/24

2017072420170724 (2)(おひるごはん)

・ごはん
・八宝菜
・ひじきのサラダ

(おやつ)
・ふかし芋
・牛乳

*梅雨明けしたのに、じめじめして暑い日が続いています。そこで、本日の給食の八宝菜は、いつもより酢を多めに味付けしました。さっぱりと食べやすかったみたいで、沢山食べてくれました。

きょうのごはん 7月22日

2017/07/22

20170722(おひるごはん)

・三色丼

・ささみのサラダ

・吸い物

 

 

*本日の吸い物は、出汁をいつもより濃いめにとりました。汗をかくと味の濃いものを食べたくなる。でも、どのメニューも塩やしょう油で味を濃くしても味のアクセントにならないので、吸い物は出汁であじを濃くしました。

きょうのごはん 7月21日

2017/07/21

2017072120170721 (2)

  (おひるごはん)
  ・冷麺
  ・厚揚げの中華煮

   (おやつ)
  ・ミニピザ

 

 

 

*本日は保育園の夏祭りという行事でした!

なので給食も夏らしさを感じられるメニューにしました。

一番こだわったところは調理員の手作りの冷麺のタレです。

きょうのごはん 7月20日

2017/07/20

2017072020170720 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・魚の洋風焼
  ・ポテトサラダ
  ・おろし汁

  (おやつ)
  ・チヂミ
  ・牛乳

 

*本日は全てのメニュー、残食がありませんでした!

魚の洋風焼は、鮭に軽く塩を振り、カレー粉で香り付けをして焼いたものです。

焼いてる最中、必ず一人は今日の給食が「カレーライス!」だと勘違いしてしまうほどカレーのいい香りが漂い、食欲をそそられます。

きょうのごはん 7月19日

2017/07/19

2017071920170719 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・なすとトマトのミートグラタン
  ・コーンサラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・ジャムパン
  ・ヨーグルトドリンク

 

*本日は今年初めてのなすとトマトのミートグラタンの日でした!

夏にしか作らない少し大人味のグラタンで、子どもたちからも人気のあるメニューです。

 

きょうのごはん 7月18日

2017/07/18

2017071820170718 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・肉じゃが
  ・具沢山汁
  ・ヨーグルト

  (おやつ)
  ・焼きそばのカレーあんかけ

*本日は具沢山汁がとても人気でした。

最近、気温が高くジメジメした日がくこともあり、おつゆをおかわりする子どもたちが多くなってきました。

きょうのごはん 7月15日

2017/07/15

20170715(おひるごはん)

・ふりかけごはん

・ウィンナー炒め

・スープ

*本日の給食のウィンナー炒めは、大人気メニューなんですが、久しぶりの登場です。「ひさしぶりー」と言って、喜んでいっぱい食べてくれていました。

きょうのごはん 7月14日

2017/07/14

2017071420170714 (2)

  (おひるごはん)
  ・酢コーンごはん
  ・豆腐の煮物
  ・もやしのサラダ
  ・のっぺい汁

  (おやつ)
  ・ドリア

 

*本日は全てのメニュー、残食がありませんでした!

酢コーンごはんは、酢飯の隠し味にマヨネーズを入れたので、まろやかな味に仕上がりました。

マヨネーズを入れた時の方が子どもたちから人気のようでした。

スクロール