たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 8月24日

2017/08/24

2017082420170824 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・五色きんぴら
  ・オクラのごま和え
  ・みそ汁

  (おやつ)
  ・納豆チャーハン

 

*本日はおやつの納豆チャーハンがとても人気でした。

納豆、干し椎茸、人参、小松菜、じゃこが入った和風味のチャーハンです。

きょうのごはん 8月23日

2017/08/23

2017082320170823 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・豆腐ハンバーグ
  ・油揚げと水菜のサラダ
  ・冬瓜スープ

  (おやつ)
  ・大豆きな粉
  ・ヨーグルトドリンク

 

*本日は豆腐ハンバーグが少し塩辛くなってしまいました。

玉ねぎを炒めるときに加えた塩が多かったのだと思います。反省です。

きょうのごはん 8月22日

2017/08/22

2017082220170822 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん 
  ・スタミナ焼
  ・具沢山スープ
  ・ヨーグルト

  (おやつ)
  ・そうめん

 

*本日のスタミナ焼は、以前「スタミナ丼」として作っていたメニューを主菜用にアレンジしたものです。

牛肉をはじめ、チンゲン菜、人参、玉ねぎ、赤ピーマン、こんにゃく、じゃがいもの7つの食材を使用して作りました。

きょうのごはん 8月21日

2017/08/21

20170821 (2)20170821(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・具沢山汁

(おやつ)
・マカロニきな粉

 

*本日の給食は、定番メニューで大人気。美味しく食べてもらえるように、出汁を丁寧にとり、サラダにも使いました。

きょうのごはん 8月19日

2017/08/19

20170819

  (おひるごはん)

  ・三色丼

  ・山芋とオクラの梅おかか和え

  ・吸い物

 

 

*本日は山芋とオクラの梅おかか和えが今年度はじめての登場でした。

茹でたオクラと山芋を梅干し、かつお節、しょうゆで和えたとてもシンプルで、さっぱりと食べることのできる副菜です。

 

きょうのごはん 8月18日

2017/08/18

2017081820170818 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・マーボーなす
  ・中華風サラダ
  ・中華スープ

  (おやつ)
  ・クリームパスタ
  ・牛乳

 

*本日は今年度はじめてのマーボーなすでした。

なすが苦手な子どもたちでも食べやすいように、味付けや食材の大きさなどを工夫しました。

きょうのごはん 8月17日

2017/08/17

2017081720170817 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・魚の洋風焼
  ・ポテトサラダ
  ・おろし汁

  (おやつ)
  ・チヂミ
  ・牛乳

 

*本日は全てのメニュー、残食がありませんでした!

ポテトサラダはじゃがいもがとても美味しかったので、塩コショウやマヨネーズを控えめにして素材の味を大切にしました。

きょうのごはん 8月12日

2017/08/12

20170812  (おひるごはん)

  ・天丼

  ・冷たい茶わん蒸し

  ・吸い物

 

*本日の給食は、暑さを吹き飛ばすスペシャル給食です!

お天気も爽やかな風が吹いていたので園庭で楽しく食べました。

天丼も冷たい茶碗蒸しもとても人気で、あっという間に無くなりました。

職員は「定食屋さんみたい!」と言って喜んで食べてくれていました。

きょうのごはん 8月10日

2017/08/10

2017081020170810 (2)

  (おひるごはん)
  ・おかか和えご飯
  ・筑前煮
  ・かき玉汁

  (おやつ)
  ・スイカ

 

 

*本日は全てのメニュー、残食がありませんでした!

おかか和えご飯は、昆布だしと少量の塩を加えてごはんを炊いてから、先に味付けをしておいた小松菜と人参と混ぜあわせることが美味しく作るポイントです。

きょうのごはん 8月9日

2017/08/09

2017080920170809 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・酢どり
  ・豆腐のサラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・チーズトースト
  ・ヨーグルトドリンク

 

*本日は酢どりがとても人気でした。

鶏肉、厚揚げ、じゃがいも、筍、人参、玉ねぎ、ピーマン、パプリカの8つの食材を使用しました。

野菜の甘みを引き出せるよう気を配りながら作っています!

スクロール