たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 12月7日

2017/12/07

2017120720171207 (2)(おひるごは)

・ごはん

・焼魚

・千切り大根の煮物

・豚汁

(おやつ)

・チヂミ

・牛乳

*本日の給食の豚汁は、大人も子どもも大好きなメニューです。おかわりの時に、具をいっぱいおかわりしている姿を見て、嬉しくなりました。

きょうのごはん 12月6日

2017/12/06

2017120620171206 (2)(おひるごはん)

・ごはん

・酢鶏

・豆腐のサラダ

・スープ

(おやつ)

・豆腐のコーンみそ焼き

・ヨーグルトドリンク

*本日のおやつの、豆腐のコーンみそ焼きは新メニューです。おやつに豆腐なので、子どもたちは嫌がるかなと不安でしたが、「おいしい」と言って食べてくれていました。

きょうのごはん 12月5日

2017/12/05

2017120520171205 (2)

  (おひるごはん)
  ・親子どんぶり
  ・具沢山みそ汁
  ・ヨーグルト

  (おやつ)
  ・ジャージャー麺

 

 

  *本日はジャージャー麺が新メニューでした。

食べてくれるかなぁとドキドキしていたのですが、たくさんおかわりをしてくれたので嬉しかったです。

きょうのごはん 12月4日

2017/12/04

2017120420171204 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・肉じゃが
  ・ツナサラダ
  ・具沢山汁

  (おやつ)
  ・クリームパスタ
  ・牛乳

 

*本日はツナサラダがとても人気でした。

ツナサラダはツナと湯がいたキャベツと人参を三杯酢で味付けしたものです。

今回は子どもたちが食べやすくなるように、砂糖が少し多めの三杯酢にしてみました。

きょうのごはん 12月2日

2017/12/02

20171202  (おひるごはん)

  ・ごはん

  ・レンコンのはさみ揚げ

  ・りんごゼリー

  ・スープ

 

*本日はレンコンのはさみ揚げが新メニューでした。

刻んだ大葉入りと、摩り下ろした生姜入りの2種類を作りました。

余ったタネは肉団子にしたのですが、たくさんおかわりをしてくれたのではさみ揚げも肉団子も全て無くなりました!

きょうのごはん 12月1日

2017/12/01

2017120120171201 (2)

  (おひるごはん)
  ・梅ごはん
  ・豆腐の煮物
  ・もやしのサラダ
  ・のっぺい汁

  (おやつ)
  ・おやつぎょうざ
  ・ヨーグルトドリンク

 

*本日は梅ごはんがとても人気でした!

こちらは梅干しとじゃこを昆布出汁で炊きこんだ炊き込みご飯です。

おやつのぎょうざは中にベビーチーズが入っています。

きょうのごはん 11月30日

2017/11/30

2017113020171130 (2)

(おひるごはん)
・ごはん
・坦々大根
・糸こんにゃくと野菜の土佐煮
・西京汁

(おやつ)
・お好み焼き
・牛乳

 

*本日は糸こんにゃくと野菜の土佐煮がとても人気でした。

配膳時にはお鍋の中を覗き込んでいる子どもたちが「めっちゃいい匂いする!」と言ってくれていました。

たくさんの子どもたちがおかわりをしてくれたので残食はありませんでした!

 

きょうのごはん 11月29日

2017/11/29

2017112920171129 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・手作りクリームシチュー
  ・秋野菜のサラダ

  (おやつ)
  ・南瓜の蒸しパン

 

*本日は手作りクリームシチューがとても人気でした!

秋野菜のサラダはさつま芋、南瓜、小松菜、水菜、人参、れんこん、くるみで作りました。

それをマヨネーズ、醤油、すりごまで味付けをしました。

きょうのごはん 11月28日

2017/11/28

2017112820171128_2(おひるごはん)
・ごはん
・豚の生姜焼き
・いとこ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・きつねうどん

*本日の給食の豚の生姜焼には沢山のお野菜をつかいました。お野菜の食感を活かせるように、炒めました。少し残食がありました。次回作るときには、今日より沢山食べてくれるように、頑張ります。

きょうのごはん 11月27日

2017/11/27

2017112720171127_2(おひるごはん)
・ごはん
・納豆ボール
・おかか和え
・五目汁

(おやつ)
・炊き込みごはん

*本日のおやつの炊き込みごはんは、大人気でした。今が旬のねぎをたっぷり使いました。

スクロール