たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 3月6日

2018/03/06

2018030620180306 (2)(おひるごはん)

・親子どんぶり
・具沢山みそ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・焼きそば

*本日のおやつの焼きそばは、大人気メニューです。以前、カレーあんかけ焼きそばなど、色んなバージョンの焼きそばを作って提供しましたが、定番のこの、ソース味の焼きそばにはかなわないようで、「いつもの焼きそばがいい」と言う声が多数ありました。子どもも大人もも沢山食べてくれています。

きょうのごはん 3月5日

2018/03/05

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・チキン南蛮
・もやし炒め
 ・スープ

(おやつ)
・クリームパスタ
・牛乳

 

*本日はチキン南蛮がとても人気でした。

塩コショウで焼いた胸肉の上に、甘酸っぱく炒めた、ピーマン、玉ねぎ、人参をのせて、その上に手作りタルタルソースをかけました。

もも肉と比べて固めな胸肉に苦戦している子どもたちが少しいたので、次回は今回より軟らかめに仕上げることが出来るように気をつけたいと思います。

きょうのごはん 3月3日

2018/03/03

001(おひるごはん)

・菜の花のスパゲッティ
・ミモザサラダ
・スープ

 

 

 

*本日は菜の花のスパゲッティがとても人気でした。

今年はケチャップ味で作ってみました。

ケチャップ味にすることで菜の花のえぐ味を感じにくなったのか、たくさんの子どもたちがおかわりをしてくれました。

とても嬉しかったです。

きょうのごはん 3月2日

2018/03/02

002003

(おひるごはん)
・ちらし寿司
・鮭のフライ
・大根の田楽
・春菊の白和え
・花麩のおつゆ

(おやつ)
・ふかしいも

 

*本日は桃の節句のお膳給食でした。

大根の田楽は新メニューです。人参と白味噌で作ったものはお雛様を、ほうれん草と白味噌で作ったものはお内裏様をイメージしました。

大根は米のとぎ汁で下茹でをした後に出汁で炊いたのですが、味噌をかけず大根だけのおかわりをする子どもたちもたくさんいました。

きょうのごはん 3月1日

2018/03/01

003004

(おひるごはん)
・おかか和えごはん
・筑前煮
・かきたま汁

(おやつ)
・ピザ

 

 

*本日はどのメニューも残食がありませんでした!

今回のおかか和えごはんは、かつお節ではなくマグロ節を使用しました。

いつもと風味が変わり、子どもたちもたくさん食べてくれたように思います!

きょうのごはん 2月28日

2018/02/28

004(おひるごはん)005

・中華丼
・中華サラダ
・中華スープ

(おやつ)
・蒸しパン
・ヨーグルトドリンク

 

*本日は中華スープがとても人気でした。

大根、人参、たけのこ、豆腐、わかめを具材にして、ごま油とすりごまで風味をつけたスープです。

おやつの蒸しパンには南瓜をいれました。

きょうのごはん 2月27日

2018/02/27

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・油揚げと水菜のサラダ
・おみそ汁

(おやつ)
・フルーツヨーグルト

 

*本日は全てのメニュー、残食がありませんでした!

豆腐ハンバーグはフワフワに仕上げるために水抜きをしていない豆腐と、豆腐から出た水分を吸ってくれる小麦粉をたくさん使用しました。

たくさんおかわりをしてくれてたのでとても嬉しかったです。

 

きょうのごはん 2月26日

2018/02/26

2018022620180226 (2)

(おひるごはん)
・ごはん
・豚の生姜焼き
・キャベツのおかか和え
・いとこ汁

(おやつ)
・クッキー
・牛乳

 

*本日はいとこ汁がとても人気でした!

具材にはさつま芋とかぼちゃが入っていて、煮崩れてしまわないように火加減に注意しながら作っています。

やさしい甘みを感じることができるおつゆです。

きょうのごはん 2月24日

2018/02/24

20180225(おひるごはん)

・スパゲッティ

・ミモザサラダ

・スープ

 

 

*本日はどのメニューも残食はありませんでした。

ミモザサラダはブロッコリー、きゅうり、人参、茹で卵を塩コショウとマヨネーズで和えたサラダです。

きょうのごはん 2月23日

2018/02/23

20180224(おひるごはん)20180224 (2)

・混ぜごはん
・肉団子
・サラダ
・スープ

(おやつ)
・フルーツカクテル

 

*本日は2月生まれのお友だちのお誕生日会でした。

今月の混ぜごはんは鯛めしでした!

お米と鯛がふっくらと仕上がる様にいろいろな工夫をしました。

おかわりもたくさんしてくれたのでとても嬉しかったです。

スクロール