たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 7月11日

2019/07/11

2019071120190711 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・酢豚
・豆腐のサラダ
・スープ

(おやつ)
・ドリア
・牛乳

*本日の給食の豆腐のサラダには、厚揚げも使いました。厚揚げの油が豆腐のくっつきを防止してくれて、作りやすかったです。味もまろやかになって、おかわりも全部なくなりました。

きょうのごはん 7月10日 

2019/07/10

2019071020190710 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・夏野菜の炒め物
・たまごスープ

(おやつ)
・かぼちゃの蒸しパン
・ヨーグルトドリンク

*本日の夏野菜の炒め物は、かつお節を多めに使ったので、だしが効いている感じで美味しかったです。

きょうのごはん 7月9日

2019/07/09

2019070920190709 (2)(おひるごはん)
・きつね丼
・サイコロ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・カレーうどん

 

 

*本日の給食のきつね丼は、油揚げの味の浸み込み方に気をつけました。まあまあの仕上がりでした。おやつのカレーうどんは、出汁をしっかり丁寧にとりました。子どもたちから、「おいしい~」と声があがりました。嬉しかったです。

きょうのごはん 7月8日 

2019/07/08

2019070820190708 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物

(おやつ)
・ピザ
・牛乳

*本日の給食のツナサラダは、酢の物なのでさっぱりとして食べやすかったみたいです。あっという間になくなりました。

きょうのごはん 7月6日

2019/07/06

2019070620190706 (2)(おひるごはん)

・焼うどん

・スープ

・りんごゼリー

(おやつ)

・バナナ

*本日の給食の焼うどんは少し味が濃くなってしまいました。反省です。

きょうのごはん 7月5日

2019/07/05

2019070520190705 (2)20190705 (3)(おひるごはん)

・ふりかけごはん

・ハンバーグ

・冬瓜の煮物

・もやしの甘酢和え

・天の川そうめん

(おやつ)

・マカロニきな粉

*本日は、七夕のお膳給食です。ハンバーグを星形にくりぬき、吸い物は、そうめんで天の川を表し、オクラで☆を表しました。喜んでくれてありがとう。

きょうのごはん 7月4日

2019/07/04

20190704 (3)20190704(おひるごはん)
・ごはん
・あじの南蛮漬け
・ネバネバサラダ
・豚汁

(おやつ)
・粉ふき芋

 

*本日の給食のあじの南蛮漬けは、さっぱりと食べやすかったみたいです。

きょうのごはん 7月3日

2019/07/03

20190703(おひるごはん)

・クリームライス

・海藻サラダ

・ブイヨンスープ

(おやつ)

・バナナケーキ

*本日のおやつの写真はありません。すみません。給食のクリームライスは、をワイトソースよりも、ケチャップライスのほうが人気で、ケチャップライスたっぷり、をワイトソース少しという組み合わせで食べている子が多かったです。

きょうのごはん 7月2日

2019/07/02

2019070220190702 (2)(おひるごはん)

・ごはん

・八宝菜

・ひじきのサラダ

(おやつ)

・豆腐団子

*本日のおやつの豆腐団子は、のどに詰めないように、豆腐とごはんで作りました。とても、喜んで食べてくれました。

きょうのごはん 7月1日

2019/07/01

20190701(おひるごはん)

・ふりかけごはん

・もやしいため

・スープ

*本日の給食は、調理員の都合で、急遽変更になりました。おやつは、バナナでした。

スクロール