園長ブログ

どるぶつ

2012/11/29

表現することの楽しさをもっと大きくしたい、少し違った観点からいつもとは違う方法で、楽しんで表現する機会があるとおもしろいのではないか。保育士のそんな発想から、昨年も園にきていただいた、浦中こういちさん(こーちゃん)に園に来ていただきました。浦中こういちさんはフリーのイラストレーター/あそびうた作家として、作品の製作や個展、幼稚園、保育園、子育て支援でのイベントなどで活躍していらっしゃいます。

昨年は、まずこーちゃんのライブではじまり、みんなで歌ったり身体を動かしたりして遊んでから、後半は5歳児だけが新聞紙に好きに描くということを楽しみました。今年は子どもたちがそれぞれに思い思いの「どるぶつ」をつくるというのがテーマです。「どるぶつ」ってなに?と思いますよね。子どもたちが想像力を思う存分発揮して、どこにもいない動物をつくるのです。いきなりどこにもいない動物といってもむずかしいので、こーちゃんがいろいろな動物を組み合わせても良いよ!とヒントを出してくれました。

こーちゃんの説明を聞いた子どもたちは早速作り始めました。ダンボールカッターでダンボールを切ったり、ラップの芯や箱、ストロー、毛糸、そのほか様々な材料を組み合わせたり、絵の具で色をつけたり、みんな思い思いのどるぶつを作ってゆきます。

そんな中、絵を描くことや何かを作ることに少し苦手意識を持っている子が、友達はどんどん作ってゆくけど自分はなかなかできないし、どうして良いかわからなくなったのでしょう。もうやりたくないと言った意味のことをこーちゃんに訴えかけていました。

そこで、こーちゃんはその子を励ましながらその子に寄り添い、どんな「どるぶつ」を作りたいかというその子の気持ちを引き出し、その子がイメージを具体的にする手助けと、出てきたイメージを形にすることを手伝ってくださいました。自分のイメージが形になって見えてきて、これならできるかもしれないと思ったのか、それまで曇っていたその子の顔が、ぱーと明るくなりました。その後は困ったときには助けを求めつつも、少しずつ自分で作り始めたのです。

少し離れたところで自分のどるぶつを作りながら、耳と目だけはこーちゃんと子どもの様子が気になってしょうがなかった私の心ははとても温かいうれしさで満たされました。

「自分を自由に表現すればいい。」そんなみんなの想いをこーちゃんが伝えてくれたことで、その子の心が開かれたのだと思います。

スクロール