2013年 5月

花とホットケーキ

2013/05/31

ある日の夕方、子ども達と花壇に咲いている花を見ていました。

すると1歳児クラスのGくんが小さな入れ物で水を汲んできて花に水やりをしてくれました。

一方、同じ1歳児クラスのMちゃんとSくんは摘んだ花を髪飾りのようにして笑い合っていました。

そんな花壇の前では2歳児クラスのHくんが地面に書いた大きなフライパンでホットケーキを作ってくれました。

そのホットケーキは花壇の前でみんなで食べました。

そんなゆったりした時間がとても幸せな気分にしてくれました。

「だって、食べたいもん」

2013/05/30

ランチルームで給食の配膳の準備をしていた時の事です。

3歳児クラスの子どもが4、5歳児クラスの子どもより早く給食の準備に来ました。

4、5歳児はクラスはまだ保育の最中です。でも、でも・・・・・

給食準備をしている3歳児クラスに4歳児の女の子がまぎれています。

「あれ?ここにいて大丈夫なん?」と尋ねると、「うん!!」とはっきり言い切ります。

ホンマかなぁ?と思っていたら4、5歳児クラスを保育していた先生が迎えに来ました。

それでも、給食の準備を着々と進めていきます。そして、よく聞くとぶつぶつ言いながら準備をしています。

もっとよく聞くと「だって、食べたいもん。だって、食べたいもん。だって、食べたいもん。」言いながら準備をしていました。

よっぽどお腹がすいていたのでしょうね。

嬉しく思いました。

子どものささやき

2013/05/28

最近、言葉が増えてきたAちゃん。ネームマークを見ながら、これなに?と聞くと「カエル」「ハハハ…」「タンポポ」「ゾウ」「ハハハ…」と、わかからないのは、笑い飛ばす、Aちゃん(1歳児クラス)

「カタツムリさん、おめめかくれて、見えへんねん」「おめめ、見えへんの?」「お顔も見えへんねん」「お顔も??」「カタツムリのお家に入ってるから見えへんねん」と、Bちゃん(4歳児クラス)

「昨日、お散歩でカニさん見に行ったね〜」とおはようの集まりで話すと、「スイスイいたね〜」とCちゃん。「おとといた」と、Dちゃん。「〇×△□…」とEちゃん語で、いっぱい、お話してくれるEちゃん(1歳児クラス)

2013/05/24

先日、3歳児さんと園庭で給食を食べる青空ランチをしました。

その日は風がよく吹いていたのですが

頭上で日陰を作ってくれた大きな木の枝から、木の実や花の蕾が風が吹くたびにパラパラと落ちて来ました。

その時、また大きな風が吹きました。すると一人の女の子が

「うわ~!!また風や~!こいのぼりさんが通ったんかなぁ?」と言うと

「ううん、天狗さんかもしれへんでー!」 「やっぱり鬼さんちゃう??」と様々な説が飛び交いました。

どれもかわいい発想だなぁ、と思いました(*^。^*)

「給食室はデートスポット!?」

2013/05/23

先日、給食を作っていると背後に人の気配を感じました。

ふっと振り向くと1歳児の男の子と女の子が二人でいます。

その出で立ちはどう見てもカップルです。

男の子は手ぶら、女の子はままごとのカバンを持ち二人で仲良く給食室前でデートをしていました。

邪魔をしてはいけないと思いながらも・・・・・やはりここは関西のおばちゃん根性が出てしまい・・・・・・・

声をかけてしまいました。

「あのー、もしかしてデート中ですか?」と声をかけると、その声に他の職員も反応して集まって来ました。

3人の職員に囲まれた1歳児のカップルは恥ずかしがる様子も無く堂々とデートを続けていました。

顔が赤くなる思いでした。

伝える

2013/05/22

ある日の給食中のことです。

年中クラスのHちゃんが体をグイっと後ろにひねり

ふたつ向こうのテーブルで給食を食べているKちゃんの名前を大きな声で呼んでいました。

そんな大きな声で何を言うんやろ?、と思っていたら

「Kちゃん!この、お魚おいしいなぁ!」と一言。

HちゃんがそこまでしてKちゃんに伝えたかったことが

Hちゃんの感じた「魚のおいしさ」だったことがなんだかすごく嬉しかったです。

自分の感じたことをあの子に伝えたい!という気持ちはとてもステキだなぁ、と感じました。

新緑

2013/05/20

鞍馬の四季はどの季節も素晴らしいですが、私は断然「5月の鞍馬」が好きです。 とても厳しい冬を越して花満開の4月のあと、新緑の美しい5月がやってきます。

朝、寺の山門を入って新緑のトンネルをくぐると保育園に到着します。園庭では向かいの山の緑をバックに子ども達が遊び、澄んだ空の方から小鳥達がさえずっているのが聞こえます。日一日と新緑が濃くなり、どこに目をやっても活気に満ちあふれ、「今を生きている!」事を実感します。

先日園庭にいた時、5歳児の女の子がふっと「わぁ…緑がきれい〜。私、緑好き」とつぶやいていました。その言葉をそばで聞いて、子どもはからだ全体で鞍馬の自然を受けとめ、自然の移り変わりを楽しんでいるんだなぁ〜と感動しました。

これから大人になっても美しいと感じた事を素直に声に出して感動できる人になってほしいな〜と思った瞬間でした。

「じゃーん」

2013/05/10

朝、いつも通り給食の準備をしていると、年長の女の子が給食室のドアをノックしました。

しかもニチャニチャ笑いながら立っています。

「どうしたの?」と尋ねると

「はい、しいたけ。」と言ってしいたけを渡してくれました。

でも、まだニチャニチャしています。

次の瞬間

「じゃーん。」とドヤ顔で出してきたのは、どでかいしいたけでした。

私たちを驚かそうと一生懸命演じてくれていたのでしょう。

とても可愛らしいひと時でした。

たのしくたべる!!

2013/05/09

先日、卒園児さんのおうちから立派なたけのこをたくさんいただきました。ありがとうございます!

子どもたちは、そのたけのこを見るなり、うわ〜おっきい〜!触ってみたい〜〜!と大興奮!!

食べる事意外でも食材に触れる機会を作っていきたいな〜〜と話していたところだったので、みんなに皮むきをお願いする事にしました!

〝剥いても剥いてもまだある〜〟〝毛がはえてるで〟〝あれ…こんなに小さくなっちゃった…〟

子どもたちは、口々に話しながら皮むきを楽しんでいました!!

食べるだけでなく、食材に興味をもって、食材を知る事。

給食の時間には、これぼくが剥いたんやで〜〜!うまい〜!と会話も盛り上がり楽しい給食の時間となりました。

食べなさい!ではなく、食べたい!!と思える事ってすてきですね。

これからもいろいろな形で食材に触れる機会をもち、食べたい!!に繋がっていけたら楽しいな〜!

観音様のお参り

2013/05/07

毎月18日は観音様のお参りの日で、幼児クラスは毎日のお参りとは違い、修養道場に行って管長様と一緒にお参りをします。そしてこのあいだ初めて3歳児がそのお参りに行きました。道場には何回も行った事のあるお友達もいるのですが、お参りに行くのは初めて!「ちょっとドキドキする」と言う男の子も・・・。少し緊張しながらも到着すると、「ここ来たことある!」とすぐに思い出したようです。

少し早く着いたので、管長様がおみえになるまでみんなで観音様を観察してました。どんな格好してはる?手はどうなってる?と聞くとみんな、「こんななってる!」とそれぞれ真似ていました。そうしているうちに管長様のお姿が見えました。すると一人の女の子が管長様を見て「観音様のお母さん?おばあちゃん?」と聞いてきたのです!

一緒にお参りする。ことから想像したんでしょうね。かわいらしい発想だなと思いながらも、説明するのに少し悩んだ瞬間でした。

スクロール