2012年 12月

イチゴ

2012/12/28

大きなイチゴを頂きました。
ほんとうに大きなイチゴ。
今日のおやつかな~?ヽ(^。^)丿

Yちゃんと、ちらっ ちらっ
こっそり覗いちゃったーo(^-^)oワクワク

これ、なーんだぁ?

Yちゃん即答   りんご!

そだねー、りんごぐらい大きいなぁ☆

真っ赤な手

2012/12/27

先日、沢山雪が降った時のことです。

雪が降って喜ぶ子ども、雪が降って嫌がる子ども、さまざまです。

中でも印象的だったのが雪でいっぱい遊んだあと、手が真っ赤になっているのに、ニコニコ笑顔で雪で遊んだことを話してくれたことです。

本当に楽しかったんだろうなと心から思いました。

天狗いた!!

2012/12/26

先日、電車ぐみの帰り道。

電車ぐみは、2〜5歳児の電車通園している子どもたちです。

山門から石段を降りていると、一人の男の子が

〝あー、天狗いたー!〟と向かいの山を指して言い始めた!

どこどこ〜?ほんまや〜、赤いの〜!!と口々に^_^

私にも見えました…赤いの!私の頭には下駄を履いた赤い天狗が思い浮かんだのですが、
みんなの頭にはどんな天狗が思い浮かんでたのかな〜??

クリスマス会

2012/12/25

クリスマス会の当日、始まる前から発表会の時に着た赤いサンタ服に着がえ、赤い三角帽子をかぶって鏡の前に立ち、嬉しそうにしていた、すみれぐみさん(1歳児クラス)

発表会の時には赤い服に着がえなかったAちゃんもサンタさんが来たら着がえると言っていて、サンタさん登場と同時に本当に着ていました。

サンタさんから頂いたプレゼントを下に降りてからすぐに大事にしまって、そのカバンの中を何度も確かめていたのはBちゃん。

クリスマス会の日、妹のCちゃんが、お休みしていたので「クリスマス会にCちゃんも来れたら良かったのにね〜」と言うと、「Cちゃん、サンタさん見たらエ〜ンエ〜ン泣くから…」と言っていたのは、お兄ちゃんのD君。

「サンタさんからのお菓子、お母さんにもあげる?」と聞くと「嫌や〜」と言っていたのに、妹のCちゃんにはあげる?」と聞くと、うんと、うなずいていたD君。サンタさんに会えた事がよっぽど嬉しかったようで、給食の時もサンタさん来たね〜と持ちきりでした。

冬苺

2012/12/22

ある日、年長クラスのRくんが
「今日のおやつはなんなん?」と聞きにきました。
「ヒントは…寒い季節がくるとおいしくなるくだもの!!」とヒントを出すと
Rくんは悩んで悩んで…
「わかった!!冬苺や!!」と答えました。
年長クラスはお散歩で冬苺を摘み食べることもあるそうで
お山にある保育園ならではの答えだなぁ、と感心しました。
ちなみにその日のおやつは、みかんでした(^_^)

おおきなさるかにかぼちゃ??

2012/12/21

先日の生活発表会で「おおきなかぼちゃ」という劇をした年中児ひまわりぐみさんと、同じく、「さるかにがっせん」をした年長児ゆりぐみさんと一緒に少し寒さの緩んだすきをついて、園庭で遊びました。いつもなら鬼ごっこだったり、おままごとだったり、縄跳びだったり、サッカーだったりとそれぞれに遊びに行ってしますのですが…、今日は「はい、今からおおきなかにかぼちゃがはじまりまぁす」と声をかけると…???と変な顔の仲間たち。さらに勝手なナレーター(私)が「昔々あるところに…魔女がいました」すると魔女役が照れながら登場。「そこへウシのフンが…」と続くと、元のお話と違うので、戸惑いながらもウシのフンが登場ってな具合に勝手ないい加減なお話が続きました。そこへ仲間たちは少し照れたり、わくわくしたり「次は僕!」と立候補したりと盛り上がり、最後はみんなでかぼちゃパーティが始まりパイやらプリンやらデザートやらたぁくさんできました!(^^)!そして勝手なものがたりは、仲間の手によりいつまでもいつまでも続きましたとさ。おしまい

感じたままの言葉

2012/12/20

おままごとのパイナップルを手にして
「パイナップルあんまり好きちゃうねん」
と言うひまわり組(4歳児)の女の子。
「そうなん?なんでやろ?」と聞いてみると、
「食べたらな、口の中がしょわああああってするやろ?それがちょっと嫌やねん」とのこと。

また、先日鞍馬に雪が積もった日のこと…
園庭の雪を踏みしめながら「“ぶりっぶりっ”て音するなあ」
というさくら組(2歳児)の女の子。

電車の走る音を「ダカンドコーン ダカンドコーン」と表現するさくら組の男の子。

日本語には、いろいろな擬音語や擬態語がありますが、
広く使われている言葉に囚われていない、
子ども達が感じたままに表現する言葉がとても素敵だなあと思いました。

忍法がいっぱい

2012/12/19

朝、出勤した時、Y君が登園していることに気づきませんでした。

それもそのはず、どうやらY君は忍者の術をつかって壁に張り付いて私から隠れていたらしいのです。

「先生、Yちゃん(自分のこと)がいるのきづかへんかったやろ。だって、先生に見つからんように壁になって隠れててん!!上手に隠れてたやろー!」

本当に全く気づかなかったので思わずプッとふきだしてしまいました。

Hちゃんは毎日「忍法寝るの術」と言って人差し指を重ねながら布団に入っていきます。

S君はタートルネックをグッとあげて口元を隠し、「先生見て見て!!ほら、し・の・び!!」

どこで仕入れたんでしょう、「しのび」という言葉(笑)

毎日私を大笑いさせてくれるみんな!!ありがとう!!

かわいいね

2012/12/18

先日、生活発表会がありました。
0歳、1歳の発表を会場で見ていました。いつもの感じが出ていてすごくかわいいかったです。
色々なハプニングも笑いになるあの可愛いらしさは本当に心が和みました。

松葉すもう

2012/12/17

この間、年長児と本殿まで散歩に行った時、松葉がたくさん落ちていたので、松葉が三本繋がっている所(本殿にあるのは二本ではなく三本が繋がっている珍しい松葉なんです!)をひっかけて切れない方が勝ち!という「松葉ずもう」をして遊びました。

初めは友達同士自由に遊び、最後は誰が一番強いかトーナメント戦!初めはただひっかけて引っ張り合っていましたが、遊ぶにつれて力加減を変えてみたり、どんなふうに繋がってるのが切れにくいかなどそれぞれ考えて対戦していました。

さらに勝った人は負けた人から松葉一本貰えるなどのルールを自分達で決める姿も・・・。

みんなとても楽しかったようで、40〜50分ずっと遊んでいました。広い場所だから走りまわるばかりでなく、こんな遊びもいいですよね!

帰りは、お家でお母さんとしたい!保育園でする!と言ってたくさん集めて持って帰っていました。

スクロール