2012年 9月

スリランカ舞踊を見て

2012/09/29

毎年、スリランカの人達が保育園に来て下さり、スリランカ舞踊を披露して下さいます。今年もまた、その時期がやってきました。

去年見た子は始まる前から楽しみにしてました。乳児クラスの子どもたちも、踊りが始まるとずっと釘付けで見ていて、途中で手拍子したりする子もいました。

お兄さん、お姉さんの踊りが余程、印象的だったようで終わってからも早速、2歳児クラスの子も黄色いビニール袋で作ったドレスを身に惑い、園庭でクルクル回って踊り出す子もいました。1歳児クラスのAちゃんもフラダンスのように手を動かして、スリランカの人達が来た事を伝えてくれてました。

子ども達は、同じものを見ても何でもすぐに吸収する力が優れていて、感性が実に豊かだと感じさせられます。そんな時期だからこそ、いいものとの出会いや本物との出会いを大切にしてあげたいと、思います。

オニ

2012/09/28

最近、1歳児さんのちょっとしたブームがあります。

それは、鬼の真似をして、「どんどん」と言いながら歩くことです。

保育室でもどんどん

園庭でもどんどん

運動場でもどんどん

トイレでもどんどん

ご飯を食べてる途中でも・・・

とっても可愛いのですが、ご飯を食べてる途中は、やめようね。といっています。

おりがみ

2012/09/27

土曜日、お昼寝をせずに2時に帰る子どもたちは、電車で帰る子もお迎えの子もみんながが一緒に過ごしています。
そんな土曜日のある日、私がクラスの2時帰りの子ども達と2階に上がると幼児クラスの何人かの子がおりがみを片手に「先生~これ折って!」と本とおりがもを持ってきました。

保「先生が折るんじゃなくて、一緒に折ろう」
子「折れないし折って!」
保「じゃあ、教えてあげるしな!」

そこからおりがみ教室の始まりました。子ども達もやっぱり自分で折るほうが楽しかったようで、どんどんはまっていきます。
それ以来、土曜日は時々おりがみの時間になっています。そして、ゆりぐみ(5歳児)のある男の子は家でもおりがみがブームになり、時々私とも作品を交換して楽しんでいます。

2012/09/26

春にお家の人と植えた稲に穂がつきました!たくさんの穂をつけてよかった!と思っていたのもつかの間、数週間後に見に行くとなんと茶色くなっている穂が・・・。かなりショックでした!でもなんでやろう・・・。と思い、お寺の稲に詳しい職員さんに聞くと、多分虫が入って食べてる。と教えてくださいました。仕方ないそうです。
収穫をとても楽しみにしていたのででショックですが、まだ元気な穂もあるので、少しでも収穫できることを願っています。

まなざし

2012/09/25

朝、少しの間2歳児クラスを手伝っていた時の発見です。
0、1歳児と2歳児の部屋の真ん中におままごとコーナーがあるんですが、そこにふと目をやると2歳児の○○君とつかまり立ち真っ最中の0歳児の△△ちゃんがいました。△△ちゃんは立っちしながら机におままごとを置いて、さわったりするに夢中!
その横でなんてあたたかいまなざしで見ている○○君が…。
しばらく様子を見ていると○○君(家では弟君ですが)は、とてもお兄ちゃんぶって△△ちゃんに同じ高さの目線で一生懸命話しかけてます。
△△ちゃんは居心地よさそうに、ずっとそばにいて自分の遊びを楽しんでいましたよ。

蚊取り線香

2012/09/24

園庭で遊ぶ時は蚊取り線香をつけるのですが、この間もつけているとAくんが「蚊取り線香つけてんの?」と近づいてきました。で、ジーッと見て「クルクルなってんの長くのばして!」と一言。「ポキポキ折れてのばせへんわ〜」と言うと、「なんで?テレビでビーッ!って長くしたはるやん!」と・・・。

そうですよね、確かにコマーシャルでやってます・・・。私も見ながら、こんな長さになるんやと思ってました。
やはりテレビの影響力はすごいですね。

いっぽお兄ちゃん

2012/09/21

1歳児クラスのEくんは4月に入園して、今では随分笑顔で過ごす様になましたが、まだ節目に涙が出る事もあります。

ある日、Eくんが大好きなおままごとでもくもくと遊んでいた時の事です。

側でご機嫌に遊んでいたのは0歳児のMちゃん!

でも保育士が他このの子のオムツ換えで席を離れると、Mちゃんが泣き出してしまいました。

ちょっと待ってね〜と声をかけながらオムツを換えていると、だんだんMちゃんの泣き声が静かになってきました…戻ってみると…

EくんがMちゃんの顔を覗き込んで頭をなでなでしてくれていたのです!

ありがとう!と声をかけると照れ笑いのEくん。

まだまだ泣きたいEくんが一歩お兄ちゃんになった瞬間に出会えました。

ブーム?

2012/09/20

最近子ども達の口からよく出ます・・・

こわ~い は・な・し

その内の1つをご紹介

「あんなー、お父さんとお兄ちゃんと一緒にお風呂入ってる時な、いきなりドアに手がバッてくっついてきて・・・

髪の毛ぐちゃぐちゃで口がこーんなに大きくて・・・その人の名前は・・・串刺し女っていうねん・・・」

「え・・・先生、今日どうやってお風呂はいろ・・・」

怖い絵本

2012/09/19

最近、おひるね前に怖い絵本、紙芝居をリクエストするひまわりぐみ(4歳児)ゆりぐみ(5歳児)の子ども達。
以前、いつもどうり紙芝居を読もうとすると『先生、電気消そ!』とみんなが声を揃えていったので電気を消して読むことになりました。

紙芝居を読み終わったあとお布団に入った子どもを寝かしつけていると、いつもは一人で寝ている子もその日は『先生トントンして』と言ってきたので『珍しい!紙芝居怖かったん?』と聞くと小さくうなずいていました。

紙芝居読む前は『電気消そ!』っとはりきっていたのに、読んでいるうちにだんだん怖くなってきたみたいでした。なんかそんな姿がとっても可愛いかったです。

子どものつぶやき

2012/09/18

Aちゃん:ハチさん好き〜

保:ハチさん、チクって刺すときあるけど、怖くないの?

Aちゃん:怖くないよ。ハチさんは、ハチミツいっぱい運んで来てくれるから…

Aちゃん:カニさんも好きやで〜大きいのは、ちょっと怖いけど…小さいカニさんは好き�だってカニさん、Aちゃんの髪の毛、ハサミでチョキチョキ�して、綺麗にしてくれるから…

スクロール