(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐焼き
・千切り大根の煮物
・けんちん汁
(おやつ)
・海鮮おやき
・ヨーグルトドリンク
*今日の豆腐焼きにはキャベツ、わかめ、長芋などが入っています。薄味で、素材の味がしっかりと感じられました。
おやつの写真は撮り忘れてしまいました。ごめんなさい。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2021/12/09
(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐焼き
・千切り大根の煮物
・けんちん汁
(おやつ)
・海鮮おやき
・ヨーグルトドリンク
*今日の豆腐焼きにはキャベツ、わかめ、長芋などが入っています。薄味で、素材の味がしっかりと感じられました。
おやつの写真は撮り忘れてしまいました。ごめんなさい。
2021/12/08
(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・白菜のサラダ
・かす汁
(おやつ)
・アップルポテト
・牛乳
*おひるごはんの時、私の隣で食べていた年長さんが「おまめ(いんげん)とにんじんが戦ったらどっちが強いでしょうか?」と質問をしてきました。いんげんとにんじんはどちらも五色きんぴらに入ってる食材です。ふたつを同時に口に入れて、複数の食材が口の中で合わさり味が変化していく過程を感じつつ、「う~ん、にんじんの味ばっかりするな~」なんて言いながら食べていました。子どもの着眼点って面白いなあと感じた出来事でした。
2021/12/07
(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華風スープ
・ヨーグルト
(おやつ)
・にゅうめん
*今日の中華丼にはいつもの具材に、さらに菊菜と大根葉をプラスしました。味付けは同じでも加える食材が増えるとこんなに味が変化するんだなあ~と、食べながら感じました。
2021/12/06
(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・コブと野菜のナムル
・赤だし
(おやつ)
・混ぜ焼き
・牛乳
*菊菜をたくさん頂いたので、今日のおやつに使用しました。(おやつが ピザ → 混ぜ焼き へ変更になっています)
混ぜ焼きですが、お好み焼きのようなおやつです。名前を「お好み焼き」にしてしまうと、子どもたちはきっと「”あの”お好み焼きか!」といつものあの味を想像すると思うので、差別化を図るために「混ぜ焼き」という名前にしました。
2021/12/04
(おひるごはん)
・わかめごはん
・冬野菜のお浸し
・生姜汁
(おやつ)
・フルーツ
*旬を迎えた白菜や水菜などの冬野菜をお浸しにしました。シンプルな味付けで、野菜そのもののやさしい甘みが感じられました。
2021/12/03
(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物
(おやつ)
・じゃこパン
・牛乳
*じゃこパンを作るのは久しぶりです。ドライイーストを使い、生地を発酵させて作る本格的なパンです。焼く前にちょびっとだけマヨネーズを塗りましたが、その塩加減が絶妙でした。
2021/12/02
(おひるごはん)
・ごはん
・さばの塩焼き
・ひじきの煮物
・かき玉汁
(おやつ)
・コンソメポテトのガレット
・牛乳
*コンソメポテトのガレットですが、今日はじゃがいもを厚切りにしてみました。二度揚げならぬ二度焼きをしましたが、2回目はもう少し高めの温度で焼いた方が表面がもっとカリッと仕上がっておいしかったのかなあと反省です。
2021/12/01
(おひるごはん)
・きつね丼
・いものこ汁
・みかん
(おやつ)
・肉うどん
*お寺からのおさがりでみかんを頂いたので、今日のおひるごはんに提供しました。(献立が ヨーグルト → みかん へと変更になっています)
今日はおひるごはんにみかんがあると知り、朝からウキウキの子どもたちでした♪
2021/11/30
(おひるごはん)
・ごはん
・大根の田楽
・五目納豆
・吉野汁
(おやつ)
・里芋のぜんざい
*先日年長さんたちが大根ひきに行き、大根をたくさん持って帰ってきてくれました。今日の大根の田楽はその大根を使って作りました。
(農園の方々、いつも美味しいお野菜をありがとうございます!)
2021/11/29
(おひるごはん)
・ごはん
・すき焼き風煮物
・野菜のとろろ和え
・おろし汁
(おやつ)
・雑炊
*おやつの雑炊は、今日はお魚(鮭)が入っていたためか子どもたちに大好評でした!生姜もちょっぴりきいていて、体がぽかぽかと温まりました。