(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・蒸し野菜と山芋の和え物
・かす汁
(おやつ)
・クリームスパゲッティ
・牛乳
*今日のかす汁は夏バージョンです。ビーツをすりおろして入れたのでこのような色味になりました。子どもたちが食べやすいよう、酒かすは一度煮切ってから加えるようにしています。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2022/06/13
(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・蒸し野菜と山芋の和え物
・かす汁
(おやつ)
・クリームスパゲッティ
・牛乳
*今日のかす汁は夏バージョンです。ビーツをすりおろして入れたのでこのような色味になりました。子どもたちが食べやすいよう、酒かすは一度煮切ってから加えるようにしています。
2022/06/11
(おひるごはん)
・チャーハン
・野菜の磯和え
・スープ
(おやつ)
・フルーツ
*みんなでいただきますするのを待っている子どもたちの様子を見ていると、ふと年長さんの男の子2人のお茶碗に目が止まりました。チャーハンがまるでかき氷かのように山盛りに盛られていて驚きでした…!!2人とも、とってもおいしそうに食べていました♪
2022/06/10
(おひるごはん)
・ごはん
・筑前煮
・オクラとアスパラのおかか和え
・かき玉みそ汁
(おやつ)
・アップルポテト
・ヨーグルトドリンク
*少しずつ暑くなってきているので、冷えている方がおいしいかな?と思い、今日のアップルポテトは冷たくして提供しました。
2022/06/09
(おひるごはん)
・野菜のあんかけ丼
・さいころ汁
・ヨーグルト
(おやつ)
・焼きうどん
*今日のおやつは焼きそばの予定でしたが、焼きそば麺がお店屋さんに注文できていなかったため急きょ焼きうどんへと変更させて頂きました。
2022/06/08
(おやつ)
・フルーツ
*今日はおべんとうdayでした。
おひるごはんの調理がなかったので、私(管理栄養士)も3歳児クラスの子どもたちと一緒に本殿までお散歩に行きました。朝からおうちの方が作ってくださった大切なお弁当や水筒をリュックに詰めて、本殿まで一生懸命歩きました。おなかもペコペコになり、気持ちの良いお天気の下でいただいたお弁当の美味しさは格別でした!
2022/06/07
(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐焼き
・千切り大根の煮物
・とろとろおつゆ
(おやつ)
・ドリア
・牛乳
*今日はホワイトソースのドリアではなく、デミグラスソースのドリアにしました。ご飯の部分はバターライスにしました。バターのコクで味がまろやかになり、子どもたちも食べやすかったのかなと思います。(いろんな子が次々におかわりをもらいに来ていました!)
2022/06/06
(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・昆布と野菜のナムル
・赤だし
(おやつ)
・マカロニきな粉
・牛乳
*本日の給食の昆布と野菜のナムルは、定番のメニューです。いつも二人で手分けして作るので、私が昆布と野菜のナムルを作ったのは久しぶりでした。すると、「今日のナムルはいつもと味が違った。なんか、懐かしい味がした」と言葉をもらいました。固定ではなく交代しながら作るのもいいんだなと思いました。
2022/06/04
(おひるごはん)
・焼きめし
・野菜の煮物
・みそ汁
(おやつ)
・フルーツ
*今日は歯科検診などがあったこともあり登園してくるおともだちも多く、いつもよりにぎやかな土曜日でした。
子どもたちは焼きめしに入っているウインナーに釘付けでした(笑)焼きめしは特に年長さんたちが「大盛りください!」と言ってよそってもらっている子が多かったです。いい食べっぷりでした♪
2022/06/03
(おひるごはん)
・ごはん
・焼きいか
・ひじきの煮物
・けんちん汁
(おやつ)
・かぼちゃの蒸しパン
・ヨーグルトドリンク
*今日は虫歯予防dayだったので、おひるごはんは噛みごたえのある焼きいかにしました。
いかを前歯で噛みちぎったり、奥歯で一生懸命カミカミしたり…たくさん噛んで食べることができたかなと思います!
2022/06/02
(おひるごはん)
・梅ごはん
・蒸し野菜とささみのたっぷり和え
・五目汁
(おやつ)
・フルーツヨーグルト
*本日のの梅ごはんは、保育内容と気温などいろいろ考え、いつもより梅干しを多く入れました。長い時間かけ山道のお散歩の後のさっぱりとした梅干しの味は人気でした。