(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華風スープ
(おやつ)
・ミモザマカロニ
*ミモザマカロニにはブロッコリーを使用しますが、今日は都合によりブロッコリーをキャベツへと変更しています。ブロッコリーのごろっとした感じがなくなったためか普段のミモザマカロニよりもマカロニがたっぷりと入っているように感じられ、食べ終わった後は満足感がありました。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2023/09/27
(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華風スープ
(おやつ)
・ミモザマカロニ
*ミモザマカロニにはブロッコリーを使用しますが、今日は都合によりブロッコリーをキャベツへと変更しています。ブロッコリーのごろっとした感じがなくなったためか普段のミモザマカロニよりもマカロニがたっぷりと入っているように感じられ、食べ終わった後は満足感がありました。
2023/09/26
(おひるごはん)
・ごはん
・かぼちゃのグラタン
・コーンサラダ
・野菜スープ
(おやつ)
・麩のフレンチトースト
・牛乳
*麩のフレンチトーストは「フレンチトースト」という名前ですが、牛乳も卵も使っていないので、卵や乳アレルギーのあるおともだちも食べられるおやつです。ランチルームでは「あしたもこのおやつがいいなあ♪」と子どもたち同士で話し合いながら食べている姿がありました^^
2023/09/25
(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・ちくわとかまぼこのゆかり和え
・のっぺい汁
(おやつ)
・高野豆腐のかりんとう
・牛乳
*今日のちくわとかまぼこのゆかり和えはれんこんの入った秋バージョンです。シャキっとした食感が良いアクセントになっていました。
2023/09/21
(おひるごはん)
・ごはん
・栗の炒め煮
・野菜の磯和え
・けんちん汁
(おやつ)
・ナポリタン
*今日は3歳児クラスの男の子がメニューボードに「くり🌰」と書いてあることに気付き、そこからその場に居合わせた子どもたちが栗の話題で盛り上がっていました。この栗の炒め煮には市販の甘栗(むき栗)を使うことで、手軽に秋の味覚を楽しむことができます。
2023/09/20
(おひるごはん)
・ごはん
・豚のしょうが焼き
・かき玉みそ汁
・ヨーグルト
(おやつ)
・アップルポテト
*卵の入っているおつゆは子どもたちに人気があります。今日のかき玉みそ汁には苦手な子もいるしめじが入っていますが、みんなたくさん食べてくれました!
また今日の豚のしょうが焼きには細かくした鶏レバーも入っており、栄養もたっぷりです◎
2023/09/19
(おひるごはん)
・ごはん
・野菜の鉄火煮
・海藻サラダ
・かす汁
(おやつ)
・ドリア
*ドリアは子どもたちに人気のおやつのひとつですが、今日は子どもたちがお昼寝から起きてきたかと思えば、おかわり用の分も含めてみんなあっという間に食べてしまいました…!運動会へ向けてしっかりとごはんを食べて、頑張るための力をつけてもらえたらと思います!
2023/09/16
(おひるごはん)
・ごはん
・糸こんにゃくと野菜の土佐煮
・みそ汁
(おやつ)
・フルーツ
*糸こんにゃくと野菜の土佐煮には名前の通り糸こんにゃくがたっぷりと入っています。そのためこのメニューは糸こんにゃくの臭みが目立ってしまうとかなり食べにくくなってしまうので、しっかりと炊いて味をよく染み込ませるようにしました。
2023/09/15
(おひるごはん)
・酢コーンごはん
・枝豆とささみのサラダ
・西京汁
(おやつ)
・フルーツケーキ
・ヨーグルトドリンク
*今日は午前中5歳児クラスの子どもたちがお寺の行事に出仕していたため、3,4歳児クラスの子どもたちだけでお先におひるごはんをいただきました。いつもより少しゆったりとした雰囲気の中、「○○ちゃんはおつゆおかわりする~!」「××ちゃんも!」「△△くんはごはんおかわりする!」などそれぞれ食べたいものを選んで、しっかりと食べてくれていました。
2023/09/14
(おひるごはん)
・ごはん
・納豆ボール
・ひじきのサラダ
・かき玉汁
(おやつ)
・バターしょうゆポテト
・牛乳
*今日は2歳児クラスの男の子が給食室のガラス戸に張り付いて、納豆ボールを「おいしそ~……」と眺めていました。この納豆ボールには小松菜やねぎが結構たくさん入っているのですが、お野菜が苦手な子も喜んで食べてくれている子が多いです^^
2023/09/13
(おひるごはん)
・ごはん
・根菜クリーム
・フルーツサラダ
(おやつ)
・海鮮おやき
*「根菜クリーム」は秋バージョンのクリームシチューとして考えた新メニューです。さつまいもやゆりねがたっぷりと入っています。ベーコンの旨みもよく感じられました。