たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 8月9日

2019/08/09

2019080920196013(おひるごはん)
・ごはん
・酢鳥
・豆腐のサラダ
・スープ

(おやつ)
・ドリア

 

*本日の給食の豆腐のサラダは、きゅうりで作りました。いつもは、キャベツで作るのですが、きゅうりがみずみずしくて美味しい季節なのできゅうりで作りました。食感が良く好評でした。

きょうのごはん 8月8日

2019/08/08

2019080820190806 (2)(おひるごはん)

・中華丼

・中華サラダ

・中華スープ

(おやつ)

・スイカ

*本日は、久しぶりの中華丼です。なすびが苦手な子が多いですが、先生たちの声掛けのおかげで、残食なしでした。

きょうのごはん 8月7日

2019/08/07

20190807(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・夏野菜の味噌炒め
・たまごスープ

(おやつ)
・パングラタン

 

*本日のおやつの写真はありません。

給食のたまごスープは、大人気で、おかわりに行列ができていました。

きょうのごはん 8月6日

2019/08/06

2019080620190806 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・八宝菜
・ひじきのサラダ
・ヨーグルト

(おやつ)
・スイカ

 

*本日のおやつのスイカは、いただいた、とても美味しいスイカです。大きな大きなスイカですが、あっという間になくなりました。

きょうのごはん 8月5日

2019/08/05

20190805001(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐
・昆布と野菜のナムル
・赤だし

(おやつ)
・蒸しパン
・牛乳

*本日の給食の赤だしは、出汁を丁寧に鶏、深みのある味わいにしました。そして、子どもたちに、なぜ、赤だしは茶色くて、西京汁は白いのかを尋ねると、年長の子はしっかり答えてくれました。ごはんの前のお話をしっかる聞いてくれてます。

きょうのごはん 8月3日

2019/08/03

20190803(おひるごはん)

・冷製パスタ

・スープ

・りんごゼリー

(おやつ)

・おにぎり

*本日の給食の冷製パスタは、この季節ならではのメニューです。さっぱりと冷たく食べられました。

きょうのごはん 8月2日

2019/08/02

201908022090802(おひるごはん)
・ごはん
・豚の生姜焼
・和風ひじき
・みそ汁

(おひる)
・芋ようかん
・牛乳

*本日の給食の和風ひじきは、新メニューでした。あまり、進まなかったです。次回は、改善しようと思います。

きょうのごはん 8月1日

2019/08/01

2019080120190801 (2)(おひるごはん)

・クリームライス

・海藻サラダ

・スープ

(おやつ)

・チヂミ

*本日の給食の海藻サラダは、酢の物なので、あっさりたべやすかったみたいで、あっち馬におかわりがなくなりました。

きょうのごはん 7月31日

2019/07/31

20190731(おひるごはん)20190510 (2)

・ごはん
・クリームシチュー
・フルーツサラダ

(おやつ)
・大豆きな粉

 

*本日の給食のクリームシューは、少し味が濃くなってしまいました。反省です。

きょうのごはん 7月30日

2019/07/30

2019073020190730 (2)(おひるごはん)
・炊き込みごはん
・牛肉のしぐれ煮
・五目汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・きつねうどん

 

*本日の給食の牛肉のしぐれ煮は、新メニューなので初めは、様子をうかがうように食べていました。

スクロール