たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 8月26日

2019/08/26

2019082620190826 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・五目大豆
・みそ汁

(おやつ)
・お好み焼き
・牛乳

*本日の給食の五色きんぴらは、油揚げではなく、久しぶりに豚肉で作りました。職員から「やっぱり、こっちの方が美味しい」と声があがりました。

きょうのごはん 8月24日

2019/08/24

006(おひるごはん)

・やきうどん

・スープ

・梨

 

 

*本日のやきうどんは、ごま油を使って、香ばしく作り上げました。

きょうのごはん 8月23日

2019/08/23

004005(おひるごはん)
・ごはん
・なたねやき
・わかめの酢の物
・のっぺい汁

(おやつ)
・クリームスパゲッティー

 

*本日のおやつのクリームスパゲッティーは、トウモロコシの甘さを活かして作りました。乳児クラスが沢山食べてくれて、おかわりが足りないといって幼児クラスに何回ももらいに来ていました。

きょうのごはん 8月22日

2019/08/22

002003(おひるごはん)
・炊き込みごはん
・豚肉と夏野菜のソース炒め
・・西京汁

(おやつ)
・マカロニきな粉
・ヨーグルトドリンク

*本日の給食の豚肉と夏野菜のソース炒めは、新メニューです。子どもたちの反応が気になるところです。食べている様子を見ていると、沢山食べてくれていました。後で感想を聞くと、「味が食べやすかった」とのことでした。ほんのりソース味が夏野菜にマッチしたみたいです。

きょうのごはん 8月21日

2019/08/21

20190821001(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐の煮物
・もやしのサラダ
・けんちん汁

(おやつ)
・わんぱく焼
・牛乳

*本日の給食の豆腐の二のもは、豆腐にしっかり味が浸み込むように作り方を工夫しました。いつもより沢山食べてくれました。

きょうのごはん 8月20日

2019/08/20

2019082020190820 (2)(おひるごはん)

・きつね丼

・ネバネバ汁

・ヨーグルト

(おやつ)

・ふかし芋

*本日の給食のねばねば汁は、オクラと山芋で作りました。子どもたちは、とろとろの食感を楽しんでいました。

きょうのごはん 8月19日

2019/08/19

2019081920190819 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物

(おやつ)
・ピザ
・牛乳

*本日のおやつのピザは、さつま芋をマッシュし、具材としてつかいました。チーズの塩加減とさつま芋の甘さがほどよくて、美味しかったです。

きょうのごはん 8月17日

2019/08/17

2019081720190817 (2)(おひるごはん)

・ごはん

・筑前煮

・かき玉汁

(おやつ)

・おにぎり

*本日の給食のかき玉汁は人気メニューです。出汁を濃い目にとり、香り高く仕上げました。

きょうのごはん 8月13日

2019/08/13

2019081320190813 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・かつおの中華味噌炒め
・スープ
・ヨーグルト

(おやつ)
・冷麺

 

*本日の給食のかつおの中華味噌炒めは、新メニューです。「しかっり噛んで食べれて、良いメニューですね。」と声をかけてもらいました。うれしかったです。

きょうのごはん 8月10日

2019/08/10

20190810(おひるごはん)

・ふりかけごはん

・厚揚げチャンプルー

・ソーキ汁

(おやつ)

・おにぎり

*本日の給食の厚揚げチャンプルーには、園の畑でとれた、きゅうりを使いました。子どもたちは、嬉しそうに食べていました。

スクロール