たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 12月12日

2019/12/12

(おひるごはん)
・ごはん
・すき焼き風煮物
・野菜のおかか和え
・西京汁

(おやつ)
・こふき芋
・ヨーグルトドリンク

*本日の野菜のおかか和えは、久しぶりのメニューです。あっという間におかわりがなくなりました。子どもたちに感想を聞くと「かつお節が食べやすい」とのことでした。今後の参考になりました。

きょうのごはん 12月11日

2019/12/11

(おひるごはん)

・ごはん

・クリームシチュー

・フルーツサラダ

(おやつ)

・三色丼

*本日の給食のフルーツサラダは、りんごが蜜入りのおいしいりんごだったので、サラダがとってもおいしくなりました。

きょうのごはん 12月10日

2019/12/10

(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華スープ
・ヨーグルト

(おやつ)
・にゅう麺

*本日の給食のヨーグルトは、いつも通り作っているつもりですが、少し酸っぱくなり、「今日のヨーグルト酸っぱい」と言われました。これも手作りのいいところだなと思いました。

きょうのごはん 12月9日

2019/12/09

(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・昆布と野菜のナムル
・赤だし

(おやつ)
・かぼちゃの蒸しパン
・牛乳

*本日の給食の赤だしは、出汁の香りが生きるように、赤だしみその分量に配慮しました。

きょうのごはん 12月6日

2019/12/06

(おひるごはん)

・クリームライス

・海藻サラダ

・ブイヨンスープ

(おやつ)

・チヂミ

*本日の給食の海藻サラダは、わかめで作りました。いつもは、糸寒天で作るのですが、わかめより糸寒天の方が食感が楽しいみたいで、今日は残食がありました。

きょうのごはん 12月5日

2019/12/05

(おひるごはん)
・ごはん
・さわらの生姜煮
・千切り大根の煮物
・豚汁

(おやつ)
・粉ふき芋
・ヨーグルトドリンク

*本日の給食のさわらの生姜煮は、新メニューです食べてみて、おいしかったのか、おかわりをたくさんしてくれていました。

きょうのごはん 12月4日

2019/12/04

(おひるごはん)
・ごはん
・八宝菜
・ひじきのサラダ
・ヨーグルト

(おやつ)
・和風パスタ

 

*本日のおやつの和風パスタは、久しぶりの登場です。納豆を使っているので、好きな子は、喜んでいっぱい食べていました。

きょうのごはん 12月3日

2019/12/03

(おやつ)

・ごはん

・たんたん大根

・みそ汁

(おやつ)

・焼うどん

*本日のおやつの焼うどんは、土曜日に給食で提供していたメニューです。土曜日は、お休みの園児さんがいるので、平日のおやつに提供してみました。大人気でおかわりがすぐになくなりました。

きょうのごはん 12月2日

2019/12/02

(おひるごはん)
・カレーライス
・もやし炒め
・スープ

(おやつ)
・バナナ
・牛乳

 

*本日の給食のカレーライスは、具が良い加減にとろけてとてもおいしくできました。

きょうのごはん 11月30日

2019/11/30

(おひるごはん)

・スパゲッティー

・ミモザサラダ

・スープ

(おやつ)

・ふりかけごはん

*本日の給食のミモザサラダは、卵をざっくり大きく切りました。そうすることで、いつもと食感が違って沢山食べてくれました。切り方をたまに変えるのもいいんだなと勉強になりました。

スクロール