たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 1月24日

2020/01/24

(おひるごはん)

・炊き込みご飯

・牛肉と野菜のカレー炒め

・西京汁

(おやつ)

・ドリア

 

*おやつのドリアは作っている時からチーズの良い香りがしていました。盛り付ける頃には、子どもたちが給食室の前で楽しみに待っていました。

きょうのごはん 1月23日

2020/01/23

(おひるごはん)

・ごはん
・すきやき風煮物
・野菜のとろろ和え
・かす汁

(おやつ)
・粉ふき芋
・ヨーグルトドリンク

 

*本日は久しぶりにだしを取った後の削り節でふりかけを作りました。子どもも大人も大喜びでした。

きょうのごはん 1月22日

2020/01/22

(おひるごはん)
・カレーライス
・もやし炒め
・スープ

(おやつ)
・大豆きな粉
・牛乳

 

*本日のカレーライスはじゃがいもではなくさつまいもを使用しました。甘くて美味しいカレーができました。

きょうのごはん 1月21日

2020/01/21

(おひるごはん)

・親子どんぶり

・さいころ汁

・ヨーグルト

(おやつ)

・焼きそば

 

*当園ではヨーグルトも手作りしています。子どもにも大人にも人気で、本日も残食はありませんでした。

きょうのごはん 1月20日

2020/01/20

(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・コブと野菜のナムル
・赤だし

(おやつ)
・かぼちゃの蒸しパン
・牛乳

*本日の給食は、煮物も赤だしも少し濃いめの味付けになってしまいました。うす味になるよう気を付けます。

きょうのごはん 1月18日

2020/01/18

(おひるごはん)

・チャーハン

・スープ

・フルーツ

(おやつ)

・ふりかけおにぎり

*本日のおやつの写真はありません。すみません。

本日の給食のみかんの甘いこと甘いこと。「いっつもこのみかんがいい」とわがままな発言が飛び出していました。

きょうのごはん 1月17日

2020/01/17

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐の煮物
・もやしのサラダ
・けんちん汁

(おやつ)
・コーンパン
・牛乳

*本日の給食のけんちん汁は、具材の火の通り加減に注意しました。くたくたになりすぎないように注意しました。

きょうのごはん 1月16日

2020/01/16

(おひるごはん)

・ごはん
・魚の洋風焼き
・ポテトサラダ
・おろし汁

(おやつ)
・ピザ
・ヨーグルトドリンク

 

*本日のおやつのピザは大人気メニューです。さつまいもをマッシュし使うので甘味が広がりチーズの塩味が中和され子どもたちには食べやすいようです。

きょうのごはん 1月15日

2020/01/15

(おひるごはん)

・中華どんぶり

・中華サラダ

・中華スープ

・ヨーグルト

(おやつ)

・きつねうどん

*本日の給食は中華です。「中華。中華。中華。」と子どもちが合唱していました。

きょうのごはん 1月14日

2020/01/14

(おひるごはん)

・ごはん

・クリームシチュー

・フルーツサラダ

・いちご

(おやつ)

・わんぱく焼き

*本日の給食のいちごは、甘くておいしくて、ほっぺたが落ちそうでした。毎年贈っていただきありがとうございます。感謝の気持ちいっぱいでいただきました。

スクロール