(おひるごはん)
・ごはん
・かぼちゃのグラタン
・ごぼうサラダ
・野菜スープ
(おやつ)
・カレーチャーハン
*今日のグラタンは甘くておいしい旬のかぼちゃがたっぷりと入っています。色合いからもほんのりと秋を感じました。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2020/09/24
(おひるごはん)
・ごはん
・かぼちゃのグラタン
・ごぼうサラダ
・野菜スープ
(おやつ)
・カレーチャーハン
*今日のグラタンは甘くておいしい旬のかぼちゃがたっぷりと入っています。色合いからもほんのりと秋を感じました。
2020/09/23
(おひるごはん)
・おかか和えごはん
・筑前煮
・豆乳スープ
(おやつ)
・さつまいものタルト
・牛乳
*さつまいものタルトは、タルト生地にきな粉を加え和風仕立てにしています。香ばしくておいしかったです。
2020/09/19
(おひるごはん)
・スープスパ
・野菜のスクランブルエッグ
・梨
(おやつ)
・ふりかけごはん
*本日は新メニューは2つも!焼きあがった野菜のスクランブルエッグをみて、子どもたちから「おー。。良い。早く食べたいな。」と声が上がっていました。
2020/09/18
(おひるごはん)
・炊き込みごはん
・大豆の五目煮
・西京汁
(おやつ)
・マカロニきな粉
・ヨーグルトドリンク
*炊き込みごはんだけは、きのこが沢山入っててもしっかり食べてくれます。そのために、しっかりお出汁をとり、おいしい炊き込みごはんができるようにいつも少し緊張しています。今日も沢山食べてくれました。
2020/09/17
(おひるごはん)
・ごはん
・さばの塩焼き
・千切り大根の煮物
・豚汁
(おやつ)
・クリームスパゲッティ
*おやつのクリームスパゲッティは定番メニューのひとつですが、今日はいつもと使用する具材を変えて作りました。たまねぎやパプリカなど具材の甘みが活かされていておいしかったです。
2020/09/16
(おひるごはん)
・ごはん
・酢豚
・豆腐のサラダ
・かき玉汁
(おやつ)
・チヂミ
・牛乳
*今日のチヂミはいつもと違う食材で作ってみました(さつまいも・水菜・にんじん)。さつまいもがほくほく食感に仕上がるよう、低温でじっくりと焼きました。
2020/09/15
(おひるごはん)
・ごはん
・八宝菜
・ひじきのサラダ
(おやつ)
・りんごヨーグルト
*給食室の都合により、予定献立より変更になっている点があります。ご了承下さい。
(おひるごはん)
ヨーグルト → ×(なし)
(おやつ)
アップルポテト → りんごヨーグルト
2020/09/14
(おひるごはん)
・ごはん
・さつまいもの肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物
(おやつ)
・お好み焼き
・牛乳
*今日のおひるごはんの肉じゃがですが、じゃがいもではなくさつまいもを使用させて頂きました。
おやつのお好み焼きはちょっと焼きすぎてしまい、ところどころ焦げて苦くなってしまいました。ごめんなさい。
2020/09/12
(おひるごはん)
・ハヤシライス
・ミモザサラダ
・スープ
(おやつ)
・フルーツ
*今日のハヤシライスは既製のハヤシライスのルーを使って作らせて頂きました。味が濃くなりすぎないように気を付けました。
2020/09/11
(おひるごはん)
・ごはん
・こんにゃくと竹輪の磯辺炒め
・ひじきの煮物
・五目汁
(おやつ)
・麩のフレンチトースト
*おやつが予定献立より変更になっています。ご了承下さい。
ライスぎょうざ → 麩のフレンチトースト
こんにゃくと竹輪の磯辺炒めは、ちくわ自体が塩気のあるものなので味付けが辛くなりすぎないよう注意した上で、こんにゃくにはしっかりと味がしみるように気を付けました。