たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 11月24日

2020/11/24

(おひるごはん)
・ごはん
・八宝菜
・ひじきのサラダ

(おやつ)
・カレーチャーハン
・牛乳

 

*本日のおやつのカレーチャーハンは、素材の甘みを引き出しまろやかな味に仕上がるように炒め方に注意をして作りました。子どもだけじゃなく、大人もおかわりの列に並んでいました。

きょうのごはん 11月21日

2020/11/21

(おひるごはん)
・ごはん
・大根とレンコンの煮物
・生姜汁

(おやつ)
・バナナ

 

 

*生姜汁にはすりおろした生姜を入れています。体がぽかぽかと温まるメニューです。

きょうのごはん 11月20日

2020/11/20

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐の煮物
・もやしのサラダ
・かき玉みそ汁

(おやつ)
・みどりのクリームパスタ

 

*みどりのクリームパスタのみどりはほうれん草のみどりです。甘味の調味料は一切使っていないのですが、食べてみるとすごく甘みがあって、改めて旬の食材の良さを実感しました。

きょうのごはん 11月19日

2020/11/19

(おひるごはん)
・ごはん
・焼きいか
・ひじきの煮物
・けんちん汁

(おやつ)
・わんぱく焼き
・ヨーグルトドリンク

 

*今日のひじきの煮物は糸こんにゃくやれんこんを加え、いつもとはちょっと雰囲気の異なる仕上がりにしました。焼きいかと合わせて、よく噛んでしっかりと食べていました。

きょうのごはん 11月18日

2020/11/18

(おひるごはん)
・ごはん
・ほうれん草のグラタン
・野菜スープ
・ヨーグルト

(おやつ)
・ごぼうチャーハン

 

*ごぼうチャーハンはよく噛んで食べるためのメニューです。食感を出すためにみじん切り、最後までしっかりと噛み切るためにささがき と、ごぼうを2パターンの切り方にしています。

きょうのごはん 11月17日

2020/11/17

(おやつ)

・バナナ

 

*今日はおべんとうdayのため、おひるごはんの提供はありません。

私は3、4歳児クラスの子どもたちと一緒におべんとうを頂きましたが、こんなのが入ってるよ!とおべんとうの中身を見せてくれたり、おともだちと見せ合いっこしたりしてたのしく、おいしく頂きました。

きょうのごはん 11月16日

2020/11/16

(おひるごはん)
・おかか和えごはん
・筑前煮
・とろろ汁

(おやつ)
・ピザ
・牛乳

 

*本日のおやつのピザは、カレー風味にしました。先日年長の男の子が「最近カレーうどんしてないな?」と声をかけてくれたので、それをヒントにつくりました。とても喜んで食べてくれました。

きょうのごはん 11月14日

2020/11/14

(おひるごはん)

・天津飯

・田舎汁

(おやつ)

・バナナ

 

*卵白を一度メレンゲにすることでふわふわの天津飯が出来上がりました。

きょうのごはん 11月13日

2020/11/13

(おひるごはん)
・ごはん
・おでん
・わかめの酢の物
・吉野汁

(おやつ)
・ナポリタン
・ヨーグルトドリンク

 

*今日のナポリタンはケチャップを使わずに、生のトマトを使ってトマトソースを作りました。

きょうのごはん 11月12日

2020/11/12

(おひるごはん)
・カレーライス
・もやし炒め
・たまごスープ

(おやつ)
・麩のフレンチトースト

 

 

*さつまいもたっぷりのカレーライスは人気メニューのひとつです。今日はごはんを食べてお昼寝をした後、「カレーライスの夢見たよ~♪」なんて報告してくれる子もいました。

スクロール