(おひるごはん)
・ごはん
・すき焼き風煮物
・野菜の和え物
・吸い物
(おやつ)
・おしるこ
*本日の野菜の和え物は水菜、きゅうり、人参で作り、ゴマと醤油で味付けをしました。
おやつのおしるこは、クッキング保育でした。
2~5歳児クラスさんが白いお団子、人参のお団子、抹茶のお団子を作ってくれました。(白玉だんごです)
あずきは1歳児クラスの先生が時間をかけて、丁寧に炊いてくれました。とてもおいしくできました。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2016/01/29
2016/01/28
2016/01/27
2016/01/26
2016/01/25
2016/01/23
2016/01/22
2016/01/21
2016/01/20
2016/01/19